未来へのヒントがみつかる次世代デジタル戦略

表紙にスマホかざすと”殺せんせー”が出題--「暗殺教室」のしゃべるコミックスアプリ

 この連載では、デジタルを活用したコミュニケーション施策を発信する「コードアワード」に寄せられた作品から、デジタルマーケティングの「未来」を拓く“ヒント”をお届けする。

 ついに最終話を迎え話題となった週刊少年ジャンプの人気作品「暗殺教室」。集英社はこの約1年前となる2015年3月に、アニメ化や実写映画化などコンテンツの多角化が進む中、改めて原作コミックスの魅力を知ってもらうために、「しゃべるコミックスアプリ」を公開した。

「しゃべるコミックスアプリ」
「しゃべるコミックスアプリ」

表紙をアプリで読み取るだけで”殺せんせー”と会話できる

 全巻、メインキャラクターである”殺せんせー”の顔で統一されたコミックスの表紙を活用し、表紙をアプリで読み取るだけで殺せんせーと会話できるようにした。

 コミックスだけでなく、アニメ、映画、ゲームなど多岐にわたる「コンテンツ接触者」である幅広いユーザー(小学生~大人まで)に楽しんでもらえるように、アプリを起動すれば、誰でも体験できるインターフェースを採用。1巻につき1問のユニークな問題(原作に基づく)を解いていくという内容だ。

1巻につき1問のユニークな問題を解いていく
1巻につき1問のユニークな問題を解いていく

 画像解析と音声認識を組み合わせた、「抜き打ちテスト」方式のクイズでは、テスト中(回答中)にスマートフォンを激しく振ると、キャラクターが「テスト中の暗殺は禁止です!」と激しく叱ってくるなど、ファンにはお馴染みのシーンも再現されている。

アプリはコミックス13巻の発売にあわせ2015年3月にリリースされた
アプリはコミックス13巻の発売にあわせ2015年3月にリリースされた

 また、コミックスに加えて、「週刊少年ジャンプの表紙」や当時上映していた「実写映画のチケット」もしゃべりだして出題するという、コンテンツの横断的なプロモーションとしても展開。スマートフォンという身近なツールを使い、コミックスというオールドメディアを利用したコンテンツ体験を一歩進化させた。


Mission:週刊少年ジャンプの人気作品「暗殺教室」のアニメ化や実写映画化にともない、原作コミックスの魅力の深識とさらなるファンの育成やコミックスの拡販。

Execution:コミックスの表紙をスマートフォンアプリで読み取り、メインキャラクターと会話する。画像解析と音声認識を活用した仕組み。

会話:1巻につき1問のユニークな問題(原作に基づく「抜き打ちテスト」)を解いていく。続けて回答すると、履歴を覚えていて好成績を褒めてくれる。

Results:「無料アプリ・エンターテインメント部門」において月間最高ランキング2位を獲得。各巻で出題される「抜き打ちテスト」への総回答数は12万超を記録。最新コミック12巻はシリーズ最高売上げ部数となるなど、コミックスに目を向けることにも成功した。また、TV番組をはじめ多数のメディアで紹介された。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]