ドコモコイン(R)を活用した「ペイパーコール」サービスで タクシー乗務員によるダイレクトマーケティングを展開 

~ タクシー乗務員別に発信先番号を割当て、個人別に成果を管理 ~

株式会社コムスクエア(本社:東京都江東区、代表取締役社長:上嶌 靖 以下、コムスクエア)は、 株式会社オプト(本社:東京都千代田区、代表取締役CVO:鉢嶺 登、証券コード2389、以下オプト)、 株式会社ディーツー コミュニケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:藤田明久)と共同で、 「ドコモコイン」(※1)を活用した「ペイパーコール(電話着信課金型広告)」サービスをタクシー車両媒体で展開し、乗務員個別に発信先番号を割当て、個人別成果を管理するサービスを3月26日より開始いたします。


「ペイパーコール」サービスとは、企業へ専用の電話番号(※通話料無料)を付与し、ユーザからの電話の件数に応じて広告料金を支払うシステムです。 本サービスではコムスクエアとオプトが提供する「ペイパーコール(PayPerCall)」ASPサービスが活用されます。 昨年12月より、iモード上の情報サイト「とくする貯金箱」(※2)にて、「ドコモコイン」をノベルティとした「ペイパーコール」の提供を開始しており、 広告主からの評価や電話着信数の推移が順調であることから、サービスのさらなる拡大を目指した取組みとなります。


本サービスは、企業の広告及びキャンペーン専用電話番号の掲載された紙媒体(チラシ)を、乗務員が乗客に直接案内し、ユーザが電話による問合せや資料請求をすることで、 ユーザには「ドコモコイン」が付与され、タクシー会社にも成果報酬が支払われます。また、乗務員別にキャンペーン専用電話番号を割り当てることから、個人別の成果管理が可能となっており、 成果に応じて収益の一部を乗務員個々に還元するなど、試験的な取組みも予定しております。


今回の取組みは、タクシーという比較的ユーザとのコミュニケーション時間が長い空間の特徴を活かし、乗務員と乗客による1対1の訴求モデルから、 情報を的確に、より効率的に発信することが可能となります。サービス開始当初は、株式会社キャブステーション(代表取締役社長:楠木崇延、本社:東京都港区)らが提供する中小タクシー支援事業『得タク』サービス加盟企業、 和光交通株式会社(代表取締役社長:村木薫、本社:神奈川県藤沢市)のタクシーにて試験的な実施を行い、順次全国の「得タク」加盟企業(214社5,000台)に展開してまいります。


今後は、ドコモコインを活用した「ペイパーコール」による成果報酬の還元対象を一般ユーザへも広げていくなど、ユーザ及び広告主の両者にとってメリットとなるサービスの開発に、積極的に努めてまいります。

※ 「ドコモコイン」はNTTドコモの登録商標です。
※1 「ドコモコイン」とは、1コイン=1円分としてNTTドコモの月々の携帯電話利用料金に使えるデジタルノベルティです。
※2 「とくする貯金箱」とは、ドコモコインがもらえるキャンペーン一覧サイトです。
   アクセス方法:「〓Menu」⇒「とくするメニュー」⇒「とくする貯金箱」


実施概要
●実施開始時期: 2007年3月~
●実施タクシー会社: 和光交通(40台) 
※成果に応じ「得タク」加盟企業、全国最大214社(全5,000台)のタクシーでも展開予定


当発表に関するお問合せ先
■株式会社コムスクエア  リンク
■代表者:代表取締役社長 上嶌 靖
■本社:東京都江東区塩浜2-2-13
セールスグループ
TEL:03-4461-2522 FAX:03-4461-2520
※お問い合わせ窓口はこちら リンク
※企業情報の詳細はこちら リンク
※サービス紹介URL:リンク

このプレスリリースの付帯情報

【サービスイメージ図】

(画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。)

用語解説

着信課金型広告システムペイパーコール(PayPerCall)について
専用紹介サイト(コムスクエア) リンク
広告にオリジナルの電話番号を発番(付与)して、ユーザーからの同番号への架電を広告主様の電話へ直接接続。 その通話記録を基に、媒体広告から得た電話番号を経て各広告主様宛に掛かって来た個別の通話実績(ログ)を正確に記録することで、広告を見たユーザーからの架電件数に応じて料金を支払う成果報酬型広告を実現いたします。

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]