メディアフラッグ、携帯電話を利用したリアルタイムマーケティングを提供

来店状況、陳列の状況などを携帯電話で簡単に把握し、リアルタイムなマーケティングをサポートしますー。
営業支援サービスのメディアフラッグ(本社:東京・渋谷区、福井康夫社長)は、先に開発した携帯電話を利用したリアルタイム店頭調査システム「Market Watcher」(以下、マーケットウォッチャー、http://www.mediaflag.co.jp/)を3月から本格展開する=写真はHP。 

プレスリリース            2005年3月
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[本格展開]
 メディアフラッグ、
携帯電話を利用したリアルタイムマーケティングを提供
   店舗状況を迅速に把握、営業を側面支援

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このリリース資料(無料)はご自由にご利用下さい。

[本文]

 来店状況、陳列の状況などを携帯電話で簡単に把握し、
リアルタイムなマーケティングをサポートしますー。

営業支援サービスのメディアフラッグ(本社:東京・渋
谷区、福井康夫社長)は、先に開発した携帯電話を利用
したリアルタイム店頭調査システム「Market Watcher」
(以下、マーケットウォッチャー、
リンク)を3月から本格展開す
る=写真はHP。 

 今や経営はスピードの時代。ユーザがどのような商品
を求めているか、どのような見せ方が販売増につながる
かといった店頭情報が非常に重要になってきている。

 ところが、従来はビジュアル的に情報収集を行おうと
するとPC、デジカメなど複数の機器が必要で、現場での
作業も煩雑になるのが難点だった。

 これに対してマーケットウォッチャーは、現場(店頭)
のスタッフがカメラ付携帯電話で顧客の状況や、商品の
陳列・販促物の設置などを撮影し専用のサーバーに送信。

 チェーン本部、メーカー本社などでは、サーバーに集
められた各店舗の画像、データなどを基に販売戦略を考
えたり、コメントなどを付け加え現場スタッフにフィー
ドバックできる。

 もちろんシステムはASPで提供するため大規模な設備
投資が必要ない上、携帯電話やPDAからも閲覧できるた
め「店舗で起こる様々な問題に迅速に対応できる」(メ
ディアフラッグ)という。

 通常のマーケティングで利用する以外に、販促商品を
効果的に陳列した店舗のコンクールなどで活用できる
「大量陳列コンクールシステム」、携帯電話で顧客に直
接アンケートをとって集約する「デジタル目安箱」とい
ったメニューも提供する。

 また営業支援メニューとして、マーケットウォッチャ
ーを使いこなす派遣スタッフを、全国レベルで提供する
体制をとっていることも大きな特徴である。

 昨年10月から試験販売をしているが、既に大手ドラッ
グストアが出口調査に、また外資系製菓会社では営業部
門の報告書ツールなどで利用している。

 価格は初期費用が50万円、月額利用料が10万円から。
2005年12月期に50社への導入を目指すという。

 詳しくは同社(電話03-3462-7900)まで。(了)

[会社概要]
1.会社名:株式会社メディアフラッグ
2.代表者:福井康夫
3.設 立:2004年2月19日
4.資本金:1000万円
5.業務内容:業務内容:Market Watcher事業、マーケ
      ティングに関わるシステムの開発及び
      営業支援サービスなど
6.所在地:東京都渋谷区円山町2-9-203 〒150-0044
     TEL:03-3462-7900 FAX:03-3462-7910
7.URL  :リンク

――――<この件に関するお問い合わせ先>―――――

株式会社メディアフラッグの
 石田国広(いしだくにひろ)までお願いいたします。
E-mail:ishida@mediaflag.co.jp
TEL  :03-3462-7900  FAX :03-3462-7910
所在地:東京都渋谷区円山町2-9-203 〒150-0044

――――――――――――――――――――――――
●本文中の写真は、
 リンク 
 からダウンロードできます。
●FAX発信代行先の問い合わせ先はスーパーピーアール
 FAX 0120-70-4714、info@s-pr.comまで

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]