ポッドキャスティングに対応した携帯電話用RSSリーダー(無料)「RSSアイ」(RSS.eye)の開発を開始!! -RSS.eye」を開発、携帯電話でRSSを閲覧出来るアプリを2006年2月1日より公開!現在、α版を公開中-

ポッドキャスティングに対応した無料の携帯電話用RSSリーダー「RSSアイ」(RSS.eye)の開発を開始!! 現在、α版を公開中

報道機関各位
プレスリリース

2005年12月13日
クエストコム株式会社/Quest-Com株式会社
中西

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クエストコム株式会社
ポッドキャスティングに対応した携帯電話用RSSリーダー(無料)
「RSSアイ」(RSS.eye)の開発を開始!! 現在、α版を公開中

-「RSS.eye」を開発、携帯電話でRSSを閲覧出来るアプリを2006年2月1日より公開
現在、α版を公開中-
リンク
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クエストコム株式会社(本社大阪市中央区)/Quest-Com株式会社(本社東京都中央区)(代表取締役社長:中西信吾)は、携帯電話用のRSSリーダー「 RSSアイ」を開発し、リリースします。

今後の戦略として、「RSSアイ」を核に次世代インターネット技術である「Web2.0」の概念を取り入れたコンテンツサイトの提供を行っていきます。

● 携帯電話用のRSSリーダー「RSSアイ」は、携帯電話でニュースやブログなどの閲覧、文字・画像・動画・音声の閲覧が可能です。
<DoCoMo iアプリ用のRSSリーダー>
◇ DoCoMo  FOMA 902i/901i/900i/700i/701iシリーズ
      mova 506i/505i/504iシリーズ
      premini-IIシリーズ
 に対応しており、無料でご利用戴けます。
 他のキャリアにつきましては、今後の対応予定です。

● 販売促進・広報活動に利用 (RSSアイ機能を利用して販売促進・広報活動) 
動画配信、音楽配信、画像配信、ショッピングモール、ニュース配信、クーポン券配布、専用カテゴリーサービスのさまざまなサービスをご利用戴けます。
携帯電話から売手側のオンラインショップに誘導する手段としてもご利用戴けます。
RSS情報を色々なカテゴリー分類・登録できる機能を利用して、RSSユーザーのアプローチが可能です。

● α版(既にリリース済み)
同携帯用アプリは、「どこでもニュースリーダー」という名称でα版を2005年9月から、既に公開しており、2005年12月12日時点で933名のユーザーが利用しています。
「RSSアイ」は、そのバージョンアップ版として再リリースします。
2006年2月1日からサービスを公開しご利用いただきます。
リンク からご利用ください。

【 RSSアイ(RSS.eye) 】の特長
1. RSSの閲覧
  ニュース・ブログ等インターネット上のほとんどのRSSの閲覧が出来ます。
2. ビデオポッドキャスティング(Vodcast)・ポッドキャスティング(Podcast)
  動画、音声によるニュース、プロモーションビデオ、音楽コンテンツの視聴が出来ます。 
3. 待受け画像登録機能
  RSSに含まれる画像を携帯電話に保存し、待受画像として利用出来ます。
4. メール送信機能
  RSS情報を指定のメールアドレスに送信出来ます。
5. 専用カテゴリーサービス
  お客様専用のカテゴリーを作成して、RSSアイにてカテゴリー別に商品などのご紹介が出来ます。
  ショッピングサイト様の販売促進に役立ちます。
6. モバイル関連ニュースリリースの配信
  RSSアイユーザーに向けて動画、音声、画像を付加したニュースリリースを配信します。
  モバイルユーザーに向けた直接的な広報活動とモバイルサイトへの誘導が期待出来ます。


● 関連URL
RSS.eye説明ページ
 リンク

QUSCOホームページ
 リンク

クエストコム株式会社ホームページ
 リンク


【本件に関する問い合わせ先】
クエストコム株式会社 担当:西那
TEL/FAX 06-4705-7333/06-4705-7330
E-mail  rsseye@quest-com.co.jp

用語解説

RSS.eye(RSSアイ)…携帯電話用RSSリーダーの名称

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]