モバイル版「Flash Player」の開発中止をどう見る?

2011年11月10日 13時50分

 Adobe Systemsは米国時間11月9日、Android端末やBlackBerry PlayBook向けに提供しているモバイル版「Flash Player」の開発を中止すると発表しました。近々リリースが予定されている「Flash Player 11.1」の開発を最後に、今後はHTML5に注力していくとしています。


 モバイル向けFlash Playerの開発中止は、スマートフォンユーザーをはじめ、通信キャリアやメーカー、コンテンツプロバイダ、開発者、クリエイターなどにどのような影響を及ぼすのでしょうか?パネリストの皆さんのご意見をお聞かせください。


  • ガラケー時代初期の昔話をすると、当時、Docomoでiアプリと言われた携帯のJavaに比べて、モバイルFlashは携帯ごとの動作の違いが少なく、実装がだいぶ楽でした。(それぐらい携帯Javaは大変だった)。このモバイルFlashのおかげで、本格的に携帯ゲームが発達できるようになったと感じています。日本で携帯ゲームがこれだけ気軽に遊べるよう...
  • Flashがウェブの世界をリッチにし、没入感のある体験をもたらし、10年以上にわたってウェブの可能性を広げてきてくれたのはまぎれもない事実です。まずこの点に関して、ぼくたちウェブ・デベロッパーは、Flashの功績に感謝すべきです。 一方で、Flash固有の制約、それはAdobeのコントロールが強すぎて云々という青臭い議論よりも(結果とし...
  • いま、映像配信関連のプロジェクトに取り組んでいます( (リンク ») )。 大きな技術トレンドではRIA(映像含む)もpure web技術にシフトしていく流れだから、こういう瞬間はいつか来るんだろう、と思っていたけど、いまそれが起こってじゃあ何かいい代替手段あったっけ?というと、どれもいろいろ制約が多くて悩ましいところ。 特に、ビジネスで使える要件...
  • 高品質で魅力的な動画,インタラクティブ・コンテンツ,ゲーム等のインタラクティブなWebの世界を一般的にした功績は、非常に大きかった。ひとつの役割を終えたという意味では、お疲れ様でしたと感謝の気持ちでいっぱいです。 対抗すると言われるHTML5の基本的な考え方は「Webの進化を加速していく」ことにあります。リッチ・インターネット・アプリ...
  • ちょうど1年前くらいから「HTML5のいいエンジニアがいたら会社ごと買うから教えてね」という声を海外のPEからよく聞かされていたので、まあそういう流れの一環だと理解しています。 そして私もMAのお手伝いなどをしていますので、国内の状況を調べてみたら、HTML5エンジニアは日本でもかなり足りていないとの声をあちこちからいただきました。 ...

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]