iPod課金はありか、なしか

2008年5月12日 19時00分

 文化庁が「私的録音録画小委員会」の第2回会合を開催し、iPodなどの携帯音楽プレイヤーや、ハードディスクレコーダーにまで、私的録音録画補償金制度を適用すべきであるという考え方を示しました。これはいわゆる「iPod課金」と呼ばれるもので、デジタル録音機器の販売額に一定の補償金を上乗せするとことで、著作権権利者への利益還元を図るのが目的です。

 もともと著作権法では、私的使用を目的とした個人での複製は認められていましたが、1992年の著作権法改正に伴って、音質が劣化しないデジタル方式で録音、録画する場合には、一定の割合で補償金を徴収するようになっていました。

 今回の文化庁の提案に対して、メーカー側は反発していますが、著作権権利者側は評価しています。iPod課金について、パネリストの皆さんの意見を聞かせてください。


  • 高瀬徹朗
    高瀬徹朗さん (放送ジャーナリスト)
    とりあえずタイミング悪いですね。
    なにも、この「大値上げ時代」に商品価格上げるようなことしなくてもいいのに。原油高にも暫定税率にも関係はありませんが。

     またしても川上(著作権者)と川下(ユーザ)の関係を悪化させるような指針。もっともお金が動いている川中(レコード会社、メーカー他)がこの差額を埋めるくらいの度量を見せてくれればなんてことない話のような気もします。
     
     以前、吉本ファンダンゴの中井さんがご指摘されていましたが、「本当に儲けているのは誰か」という部分こそ、このテーマにおける最重要ポイントではないでしょうか。
    2008-05-13 14:04:58

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]