mixiもGREEも、コミュニティ運営は難しい?

2007年10月9日 11時29分

 サイトの規模が大きくなると、誰もが満足する仕組みを作るのは難しくなるようです。先日リニューアルした「mixi」ですが、評判は芳しくなく、一部のユーザーからは見づらいとの声が挙がっています。またモバイルSNSの「GREE」は写真表示をアバターに変えたことで、ユーザーからの反発を受けました。ユーザーのために行ったサイトの改善やサービスの追加が必ずしも受け入れられるとは限りません。このようなソーシャルコミュニティサービスで、ユーザーの不評をかった場合どう対処するべきなのでしょうか。また、参加ユーザーの満足度を向上させるにはどのような点が重要なのでしょうか。パネリストの皆さんのお考えを聞かせてください。


  • 古川健介
    古川健介さん (株式会社ロケットスタート 代表取締役)
    ユーザーの声を聞くというのは非常に大切です。ユーザーの声には真摯に耳を傾け続けなければいけません。

    しかし、一方で、批判意見は非常に目立ちます。
    批判意見に引っ張られ続けると
    本当のユーザーの声を見失いかねません。
    何に対して批判されているか、
    をしっかりと切り分ける必要があります。

    今回のmixiでは、
    大きく分けて二通りの批判がありました。

    1:デザインが気にくわない
    2:デザインが崩れて見ることができない

    1に関しては、人の好みもありますし
    慣れ親しんだものを変えたわけですから
    批判はどうやってもでます。
    その中で、いい意見を取り入れて
    改善していけば、
    長い目で見れば問題ないでしょう。

    問題は2です。
    XTML+CSSで標準化されたコードを書いているのは
    評価できますが、
    1000万ユーザーを超えているサービスのため
    新しい環境でないユーザーを切り捨てるのは
    危険すぎると言えるでしょう。

    昔の環境のユーザーも見られるような
    クラシックモードも提供するべきでしょう。
    たとえ1%でも10万人いるわけですし。
    2007-10-07 20:58:09

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]