YouTube日本展開に著作権の壁、どうするGoogle?

2007年8月6日 10時40分

 YouTubeが日本でもパートナー契約を推し進めていますが、前途は多難のようです。ミクシィや吉本興業など6社と協力体制を築く一方で、著作権関係権利者団体との協議は物別れに終わっています。YouTubeにアップロードされている違法コンテンツに対して「フィンガープリント」による技術的解決を図るGoogleですが、権利者団体からは日本発のコンテンツを「まずは一度、リセットせよ」との強攻策が提示されました。さて、Googleはどのように対応するのでしょうか。そして両者の主張に落としどころはあるのでしょうか。パネリストの皆さんのお考えを聞かせてください。


  • 古川健介
    古川健介さん (株式会社ロケットスタート 代表取締役)
    Googleの対応は緩やかに意見を受け入れていく、という形なんじゃないかなぁ、と思っています。そして、なあなあになっているところに他の魅力的な動画サービスに人を取られてサイトの魅力がなくなっていって終わりなんじゃないでしょうか。

    どちらにせよ、一般的に放送された動画をWeb上で流通させないというのは、非現実的なわけです。権利者団体側が消させたところで、別の動画共有サービスにアップされるだけなので、無意味かと。

    両者の落としどころが出来た段階ではすでに無意味なものになっている、、、という気がしてなりません。
    2007-08-03 16:01:54

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]