ケータイ、歴史的快挙の機会を逸す--ウィンブルドンデビューで失敗

Jeff Pelline (CNET News.com)2004年07月05日 10時12分

 7月3日(現地時間)、携帯電話が世界でも有数の晴れ舞台で主役を演じる機会に恵まれたものの、あえなく失敗に終わってしまった。

 ウィンブルドンテニス選手権の女子決勝で、前年度チャンピオンのSerena Williamsを倒した10代のロシア人選手Maria Sharapovaは、父親の携帯電話を借りて、あのセンターコートから母親に電話しようとした。テレビ観戦していた世界中の人たちが見守るなか、Sharapovaの父親が放り投げた携帯電話は、観客の頭上を越えて、娘のもとへ届いた。

 長年の伝統を守るウィンブルドンにとって、これは新たな快挙といえるが、同時に携帯電話があまねく普及していることを示す出来事ともなった。

 線審が固く上唇を閉ざして見守るなかで、Sharapovaはどこにでもいる10代の少女のように興奮気味に電話番号を打ち込んだ。突然降って湧いたこの機会は、携帯電話会社にとっては願ってもない宣伝のチャンスとなる筈だった。ところが、どうしたことか、この電話はうまくつながらなかった。

 「いったいどうしちゃったの」と不満顔のSharapovaは言った。彼女が後で説明したところによると、接続が途切れ続けたのだという。新たにウィンブルドンのチャンピオンとなったこの少女は、結局あきらめて携帯電話を置くと、優勝トロフィーを受け取りにいった。

 今回のウィンブルドンでは、携帯電話各社が人々の関心を引こうとさまざまな試みを行っていた。一部には試合のハイライトシーンをまとめたビデオを顧客に提供したところもあった。ただし、主催者側は観客に対して、試合中は携帯電話の電源を切るよう求めていた。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをCNET Japanが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]