東芝、HDTVで米ラムバスのXDRメモリを採用

文:Michael Kanellos(CNET News.com) 翻訳校正:編集部2007年12月18日 11時19分

 東芝がHDTVで、RambusのXDRメモリ技術を採用することに合意した。

 東芝によると、データ転送速度4.8Gビット/秒のXDRメモリは、より高速な画像処理を実現するという。Texas Instrumentsも自社のDLPプロジェクタシステムにRambusのXDR技術を採用することでライセンス契約に合意している。

 ソニーもPLAYSTATION 3にXDRメモリを搭載している。

 Rambusはメモリの製造は行っていない。同社はデータ転送速度を向上させるメモリインターフェースを設計している。1990年代にはIntelがPCの標準としてRambusのメモリを採用していた。しかし、製造が難しく(また約束されたベネフィットが得られなかったことから)、Rambusの存在感はデスクトップ分野で徐々に小さくなっていった。

 Rambusはまた大手のメモリメーカーを相手取り、複数の特許訴訟を起こしている。Rambusもメモリメーカーも有利な裁定を勝ち取っているが、これらの裁判の最終的な結論は出されていない。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]