日立、「Pentium M プロセッサ」搭載のコンパクトな産業用PC

 日立製作所 情報・通信グループ(古川一夫グループ長&CEO)は、24時間連続運転と7−10年の長期使用期間を想定した高い信頼性を備え、3年間の長期安定供給が可能な「日立産業用パソコン HF-Wシリーズ」に、従来機との容積比約1/2のコンパクト化を実現した新モデル「HF-W2000」と、高信頼性と拡張性を継承した「HF-W6500」を3月16日から販売開始した。

 「HF-W2000」は、従来モデルに比べコンパクト化を実現したことで、今まで以上に多様な使用形態に対応できる。とくに省スペース化のニーズが強い産業機器、通信・放送機器、医療機器、半導体・電子部品製造機器などへの組み込みや、産業用PCを設置するレイアウトをコンパクトにまとめたい使用条件に適したモデルとなっている。

 プロセッサには、高性能でかつ従来品よりも発熱量が低い特徴をもつインテルPentium M プロセッサ(1.6GHz)を、産業用省スペースタイプPCとしては業界に先駆けて採用。従来からの前面ハードディスク交換や専用LSIによる障害解析機能も搭載したほか、オンボードLAN2ポート、サウンド機能を標準搭載するなど、多彩な機能を装備している。

 「HF-W6500」は、インテルPentium Mプロセッサ(1.6GHz)を搭載するとともに、既存オプションボードの流用を可能とするISAバスのサポート、ISA/PCIを合わせて最大6個の空スロット、および汎用5型ベイの搭載などによって、システム拡張に柔軟に対応できる拡張性を継承している。

 なお、両製品のOSとしては、「Windows 2000 Professional日本語版」または「Windows XP Professional日本語版」をプリインストールするが、Linuxのサポートも予定している。さらに今後、現在販売しているスタンダードモデル「HF-W45F」の後継として、インテル Celeron Mプロセッサ(1.3GHz)搭載モデルも順次リリースする予定。

日立製作所
「HF-Wシリーズ」

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]