BCN総研発表、メモリーカード店頭市場が好調、SDメモリーカード躍進

 BCN(奥田喜久男社長)の市場調査部門であるBCN総研は、「BCNランキング」から、2003年第2四半期(4月−6月)における店頭市場のメモリーカード販売状況を発表し、台数ベース(USB携帯メモリを除く)で対前年同期比28.3%増と好調に推移していることを明らかにした。

 規格別では、「SDメモリカード」が対前年同期比で3倍を超える大幅増を記録し、その結果、台数ベース構成比で31.5%を占め、四半期集計値でランキングトップに立った。「コンパクトフラッシュ」は、対前年同期比1.1%増の微増にとどまり、2期連続で獲得していた首位の座を明け渡した。

 「SDメモリーカード」の躍進についてBCN総研では、「デジタルカメラ市場の成長に加えて、キヤノンなどSDメモリーカードを新たに採用するデジタルカメラメーカーの増加が、SDメモリーカードの大幅な需要増へとつながっている」と分析している。

 実際に、デジタルカメラの対応記録メディア別構成比(台数ベース)の変化をみると、「SDメモリカード/MMC」対応機のシェアは、2002年第2四半期は11.0%を占める程度だったが、2003年第2四半期では31.5%へと大幅に増加している。

 また、NTTドコモ「505iシリーズ」などメモリーカード対応のカメラ付き携帯電話が相次いで発売されており、ここでも、SDメモリーカードは、対抗するメモリースティックを上回る多くの機種で採用されている。

 BCN総研では、今後のメモリーカード市場について、「これまでは、デジタルカメラの影響が大きかったが、携帯電話への用途が登場したことで、勢力図にも変化が見え始めている。主に4つの規格で混戦状態にあったが、ここへきてSDメモリーカードが一歩抜きんでる可能性がさらに高まった」と予測している。

BCN(コンピュータ・ニュース社から社名変更)
BCN総研リリースの詳細
「週刊BCN」

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]