操作する手に応じて右手用UIと左手用UIを切り替え--AppleのスマホUI特許が公開

 世の中には右利きの人が多いため、さまざまな機械が右手で操作する想定で作られる。例えば、鉄道の駅にある自動改札機は、右手で切符を投入したりICカードをタッチしたりする構造だ。スマートフォンも設計者に右利きが多いせいか、右利き向けのUIになっていることがある。

 スマートフォンはほとんどの操作をタッチパネルで処理するので、UI設計の自由度が高く、左利きに適したデザインが可能なはずだ。そこで、Appleが左右どちらの手で操作しているかに応じてスマートフォンのUIを変更する技術を考案。この技術を米国特許商標庁(USPTO)へ出願したところ、米国時間6月23日に「ELECTRONIC DEVICES WITH HAND DETECTION CIRCUITRY」(公開特許番号「US 2016/0179338 A1」)として公開された。出願日は2014年12月18日。

公開されたAppleの特許(出典:USPTO)
公開されたAppleの特許(出典:USPTO)

 同特許は、電子機器において左右どちらの手で操作しているのかを各種センサで検出し、その結果に合わせて右手または左手で操作しやすいようUIを切り替える内容。クレーム(請求項)でタッチ対応ディスプレイを構成要素として挙げているので、スマートフォンやタブレットなどが主な対象となる。

 例えば、左手で操作していると検出した場合、画面に表示するアイコンや仮想ボタンなどの操作対象オブジェクトを、左の端に近づけるようにする。こうすることで、そのまま左手だけで操作しやすくなるわけだ。逆に右手で操作している場合は、アイコンなどを右の端に寄せる。iPhoneのロック解除用スライドを動かす方向を、右または左に切り替える応用も可能だ。

使っている手に応じてUIを切り替える(出典:USPTO)
使っている手に応じてUIを切り替える(出典:USPTO)

 操作している手が左右どちらなのかを検出する手段としては、機器の左右に設けるタッチセンサのほか、近接センサなどが想定されている。ロック解除時の指紋の向きや、機器を取り出すときの動作も検出に使えるとしている。


側面のタッチセンサーで左右どちらの手なのかを検出(出典:USPTO)
指紋や動きも検出に使える(出典:USPTO)
指紋や動きも検出に使える(出典:USPTO)

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]