Indiegogo

スマートウォッチ風アクションカメラ「Frodo」--手間いらずのビデオ自動編集

 「GoPro」などのアクションカメラを使うと、プレイヤー目線で楽しめるスポーツ映像が撮れる。ただし、面白いビデオにするには、撮影した長時間の映像素材から手間のかかる編集をしなければならない。編集が面倒でアクションカメラを使わなくなった人も多いだろう。

 アクションカメラは活用したいけれど、編集作業は嫌、という人向けに、SNSなどで共有可能な編集済みビデオを自動的に作成するカメラシステム「Frodo」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Indiegogo」で支援募集中。

スマートウォッチのような形状のアクションカメラ(出典:Indiegogo)
スマートウォッチのような形状のアクションカメラ(出典:Indiegogo)

 Frodoは、スマートウォッチに似た形状のカメラで撮影した映像を、連携させたスマートフォンのアプリで自動編集できる。編集の手間がかからず、自撮りした写真を共有するような手軽さでビデオをシェアできるという。

面倒な編集なしでビデオを共有(出典:Indiegogo)
面倒な編集なしでビデオを共有(出典:Indiegogo)

 自動編集は、「Evolutionary Algorithm」と呼ぶアルゴリズムにより、カメラの動き、映像の流れ方、顔認識といった情報を参考にする。例えば、ジャンプや飛び込みなどの場面が、長い時間撮影したビデオから自動的に切り出される。

 腕時計のようなバンドで腕や足首に巻きつけるほか、マウントアダプタを使わずそのままヘルメットやバッグなどにも取り付けられる。撮影する方向は、ヒンジ部で向きを変えて調整できる。もちろん、ほこりや水、衝撃に強い。

固定方法はいろいろ(出典:Indiegogo)
固定方法はいろいろ(出典:Indiegogo)

 Full HDビデオ撮影時のバッテリ駆動時間は1.5時間。拡張バッテリを使うと、最大5時間の撮影が可能。

撮影方向は調整可能(出典:Indiegogo)
撮影方向は調整可能(出典:Indiegogo)
拡張バッテリで最大5時間のビデオ撮影(出典:Indiegogo)
拡張バッテリで最大5時間のビデオ撮影(出典:Indiegogo)

 Indiegogoでの目標金額は10万ドル。記事執筆時点(日本時間4月5日17時)で約1万4000ドルの資金を集めている。キャンペーン期間はあと1カ月ある。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]