Operaのデータ圧縮アプリ「Opera Max」、サムスンやXiaomiなど14社のスマートフォンに搭載へ

Aloysius Low (CNET News) 翻訳校正: 佐藤卓 吉武稔夫 (ガリレオ)2015年11月10日 11時54分

 Operaはウェブブラウザ以上の企業へと脱皮しようとしている。同社は、サムスンやXiaomi(シャオミ)など14社のエレクトロニクス企業と新たに提携を結び、同社にとって最大規模となる拡大戦略を進めている。

 この提携により、Operaのデータ管理アプリ「Opera Max」が提携先企業のスマートフォンにプリインストールされることになる。Operaは、2017年までに1億台を超える「Android」スマートフォンにこのデータ圧縮技術が組み込まれると予測している。

 Operaはサムスンのほか、複数のアジア系メーカーと提携しており、AcerとHisenseという好調な2つのブランドも名を連ねている。両社はスマートフォン業界での飛躍を目指している。

 Operaによると、Opera Maxを利用すれば、Androidデバイスでさまざまなアプリのデータ消費量を最大で50%削減できるほか、YouTubeやNetflixで動画を見る際にも、「顕著な画質の劣化」を招くことなくデータ消費量を最大60%削減できるという。

 Opera Maxの製品マネージャーSergey Lossev氏は声明の中で「多くのユーザーが、データ通信量を使い過ぎたり通信量制限を超えたりすることを恐れて、モバイルデータの利用に慎重だ。OEM各社はこの問題に対処するため、自社のデバイスにデータ最適化ソリューションを搭載し、モバイルインターネットアクセスへのハードルを下げる対策に乗り出している」と述べている。

 Opera Maxのデータ節約機能は、インドネシアのようなアジアの発展途上国や、ラテンアメリカおよびアフリカの新興市場で特に有用だ。こうした地域では、100ドル以下の中国製スマートフォンが人気を博したことで通信量が増大し、モバイルインフラがその負荷に対応しきれなくなっている。

 サムスンもOpera Maxを搭載する初めての企業の1つで、このデータ圧縮アプリを搭載した「Galaxy On」シリーズのスマートフォンをインドで発売した。一方、Xiaomiはアフリカでの製品発売に向けて、「Android」をベースに開発したOS「MIUI 7」でこのソフトウェアのベータテストを実施している。

提供:Opera
提供:Opera

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]