現場作業をモバイルとクラウドで効率化する「ServiceMax」が日本上陸

 製造メーカーなどのフィールドサービス業務支援に特化したクラウドサービス「ServiceMax(サービスマックス)」が、10月6日から日本での展開を開始した。北米、欧州に続きアジア初の進出となる。同日には、米ServiceMax CEOのDavid Yarnold氏が登壇し、フィールドサービスの現状や同社ならではの強みを語った。

  • 米ServiceMax CEOのDavid Yarnold氏

 フィールドサービスとは、製造メーカーや関連する保守サービス会社による、販売した製品や機器の設置、点検、保守などの作業のこと。ServiceMaxは、こうしたカスタマーサポートやフィールドサービス業務をクラウドで一元管理できる。契約や設置機器の管理、作業指示、部品管理、スケジュール管理などの業務全般を可視化できるほか、作業員稼働率といった履歴データの分析が可能。

 モバイルでの利用を前提としており、作業員はスマートフォンやタブレット(iOS/Android/Windows)のアプリで、作業報告や見積もりをデジタル化できるほか、マシンデータや製品マニュアル、ツールなどの情報を共有できる。さらに、プリンタや医療機器などIoT機器と常時接続することで、経年劣化した部品の交換タイミングを事前に把握するなど、予防保全も可能になるという。

  • 「ServiceMax」のイメージ

  • 利用できる機能一覧

  • 対象となる業種は幅広い

 同社は2007年に創業し、世界ではGEやP&G、ソニーなどの大手企業を中心に約500社に導入されているという。Yarnold氏は、GE Oil&GasがServiceMaxの導入によって2万5000枚に及ぶ紙ベースの作業指示書を5%削減することができ、税引前利益500万ドルを節約できたとする実績を紹介。180億ドル以上と言われるフィールドサービス市場で、これまでに以上に存在感を示したいと意気込んだ。


導入の効果

 ServiceMaxの日本代表を務める垣貫己代治氏は、日本展開にあたり15カ月にわたり国内市場調査を実施し、“日本基準”のサービスを提供できるよう準備を進めてきたと説明。日本独自の取り組みの第1弾としてルート検索の「NAVITIME」と連携し、補修・修理作業をするフィールドエンジニアが現場へ向かう際の、経路やコストを即座に調べられるように改善したことも発表した。

  • ServiceMaxの日本代表を務める垣貫己代治氏

 「これだけの機能を一気通貫で提供し、かつ個別機能に高い柔軟性があり、モビリティとIoTとクラウドを揃えたソリューションは世界で我々しか存在しない」(垣貫氏)。

 日本ではテラスカイや凸版印刷、コムチュアなどが販売パートナーとなる。すでにトプコン、SCREEN グラフィックアンドプレシジョンソリューション、テクノ・トッパン・フォームズの3社の導入が決まっており、初年度で50社の導入を目指すとしている。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]