日本オラクルと日本HP、ANAのシステムをオープンシステムで構築

ニューズフロント2004年02月04日 15時44分

 日本オラクルと日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は、全日本空輸(ANA)の客室乗務員情報システムをオープンシステムで構築したと2月4日に発表した。両社によると「前回の構築時に比べ、構築費は3割減、期間もおよそ半分に短縮できた」という。

 ANAは2003年4月に、それまでメインフレームを中心に28のシステムで運用してきたシステムを将来統合する準備として、基盤となる共通データベースシステムをオープンシステムで構築した。具体的には、日本HPのUnixサーバ上で日本オラクルのデータベースソフトウェアOracle Databaseと並列化技術Oracle Real Application Clustersを使って実現している。

 統合に向けた2段階目の作業として、ANAは共通データベースを本格利用するシステムの構築に着手し、2003年10月に客室乗務員情報システムの稼働に至った。このシステムは、共通データベースと連携して運航管理業務や乗務員管理などに使われる。「複数のシステムがハードウェアを共有し、機能面で連携することで、拡張性が高く、変化に対応可能な柔軟性のあるシステムを構築できた」(日本オラクル、日本HP)

 今後は、運航情報システムや飛行計画システムなどの社内業務システムを、同じように共通データベースシステム上で構築し、数年かけてメインフレームのシステムをオープンシステムに移行していく計画という。

日本オラクルのプレスリリース
日本ヒューレット・パッカード

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]