1月の国内ウイルス被害、ワースト1は「クレズ」

ニューズフロント(CNET Japan特約)2003年02月04日 17時09分

 トレンドマイクロは2月4日、2003年1月における国内コンピュータウイルス感染被害報告件数を発表した。

 1月のウイルス感染報告件数は3349件となり、前月に比べ若干増加した。被害件数が最も多かったのはWORM_KLEZ(クレズ)の703件で、前月に続きワースト1となった。この後を、WORM_ OPASERV(オパサーブ)の287件、VBS_REDLOF.A(レッドロフ)の259件が続いた。先月358件と被害件数が2番目に多かったWORM_BUGBEAR.A(バグベアー)は228件となり、4位に下がった。

 1月は、PE_DUPATOR.1503(デュバトー)が6位になるなど、ファイル感染型ウイルスの被害件数が増えた。特にこのデュバトーと9位になった「PE_FUNLOVE.4099」(ファンラブ)は、2位のオパサーブに感染した状態で増殖しているケースが多いという。

 なお1月25日に発見された「WORM_SQLP1434.A」(SQLスラマー)は、2001年8月に発見された「CODERED.A」同様、セキュリティホールを悪用し、メモリー上でのみ活動が行われるワームである。実体としてのファイルが作成されないため、ウイルス検出がない。現在は活動が終息しているが、世界的な混乱を招いたワームである。「あらためてセキュリティホール対策の重要性が問われた」と同社は報告する。

トレンドマイクロ

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]