「Windows 10」テクニカルプレビューの第一印象--デスクトップとモバイルの統合への再挑戦

Nate Ralph (CNET News) 翻訳校正: 川村インターナショナル2014年10月10日 07時30分

 「Windows 10」はまさに、「Windows 8」のあるべき姿だ。Windows 10はまだ初期段階であり、テクニカルプレビュー版が先日公開されたばかりで、Microsoftが実装を約束している機能のごく一部しか搭載されていない。バグも多いため、メインのPCにはインストールすべきでない。

 しかし、この生まれたばかりのOSは、特効薬であると同時に、未来を予見させるものでもある。Windows 8における自己喪失を治療する手段であり、デスクトップ体験とモバイル体験の統合というMicrosoftの夢への大胆過ぎるアプローチを再考し、作り替える役割も果たす。

新たなスタート

 Windows 10のテクニカルプレビュー版を搭載したPCを起動すると、非常になじみ深いデスクトップが表示される。画面下部には見慣れたアイコンが並ぶタスクバーが配置され、左上にはごみ箱が置かれている。デスクトップの右側に表示されるビルド番号は、これがWindows 8の再来でないことを示す唯一の印だ。

 「Start」ボタンを押すと、復活したStartメニューの出迎えを受ける。これは正当なStartメニューでもあり、どこまでも続く入れ子フォルダの一覧にアプリが格納されている。誰もが「Windows 95」の時代からスクロールしてきたあの一覧だ。その横には、Windows 8の美しい「Live Tile」が配置されており、ニュースの要約やソーシャルメディアのアップデートが延々と表示される。

新しくなってカスタマイズ可能となったStartメニュー
新しくなってカスタマイズ可能となったStartメニュー
提供:Screenshot by Nate Ralph/CNET

 少し苦言も呈しておこう。DOS、「Windows 3.11」と使い続けてきた身として、筆者が常々感じてきたことだが、Windows 95以降のStartメニューは少々考えが足りないと思う。筆者のマシンには、いつもおびただしい数のアプリがインストールされているため、スクロール表示される1つのリストも、入れ子フォルダでさえも全く用をなさない。そのため、検索機能や、デスクトップ上に散乱するショートカットを使っている。Windows 7では、色とりどりのアイコンがぎっしり並んだタスクバーを使う。アイコンの並び順は不可解に思えるかもしれないが、筆者にとっては完ぺきな配置だ。

 だからこそ、Windows 8のStartスクリーンは非常に良いアイデアだと思えた。便利な情報を表示してくれるタイルは、すっきりした小さなグループを好きなだけ作成して整理することができる。だが、実際に使ってみると、そうした幻想は崩れ去る。たくさんのアプリを追加すると、どこまでもスクロールしなければならなくなる。キーボードとマウスを使うユーザーにとっては悪夢だ。ほとんどのアプリはユーザーを従来のデスクトップに引き戻すが、ユーザーのマルチタスクのニーズなど全く考慮せず、27インチディスプレイの全体を占拠するアプリもある。

古いものが再び新しいものに

 Windows 10では、見慣れたものと新しいものが1つの形式の中に混在している。従来のものとほとんど違いがない形式だが、突如として、かつてないほど便利なものになる。Startメニューから、使い慣れたアプリやサービスを起動し、それらをリストにピンどめすることもできる。筆者は実際に役立つ形でLive Tileを利用することができる。有益な情報の塊が、Windowsキーを押せば控えめに表示され、カレンダーの情報、受信ボックスの状態、ソーシャルネットワークアップデートなどを知らせてくれる。Live Tileのショートカットを押すと、「Modern」アプリが従来のウィンドウモードで開かれる。アプリをドラッグして動かすことも、スナップ機能で画面の半分に表示させることも、最小化や最大化も思いのままだ。


提供:Nate Ralph/CNET

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]