「過半数が毎日携帯を充電、3割はバッテリがなくなるとストレス」:民間調査

ニューズフロント2004年08月06日 14時33分

 ネプロジャパンとネプロアイティは8月6日、携帯電話ユーザーを対象としたバッテリに関する意識調査の結果を発表した。それによると、バッテリがなくなって困った経験のある人は77%いるが、なくなることでストレスを感じる人は33%だった。また「困ったことはないが、なくなるとストレスを感じるので対策している」という回答が15%あった。

 充電の頻度を質問したところ、「毎日」(45%)が特に多く、「1日おき」(17%)、「半日〜1日」(11%)、「2日おき」(9%)、「なくなってから」(7%)、「半日以内」(6%)、「3日以上」(5%)と続く。「毎日充電している人が過半数にのぼる要因の1つとして、テレビ、動画再生、ゲーム、テレビ電話、動画メールなど、携帯電話機の多機能化にともない消費電力が急増していることが挙げられる」(両社)

 バッテリ駆動日数に対する希望については、「2日」と「3日」がいずれも27%で最も多かった。以下「1日」(20%)、「1週間以上」(11%)、「5日以上」(10%)、「4日」(4%)、「半日」(1%)となった。「“最低でも2日〜3日はもってほしい”という回答が多いが、“1日もてばそれでよい”と考えるユーザーも2割いることから、充電が日課になっている人もいるようだ」(両社)

 さらに、パケット通信料を定額と仮定し、携帯電話機のバッテリ残量を気にしなくて済むようになったら何をしたいかを質問した。回答は、「インターネット」(67%)、「ゲーム」(55%)、「テレビ(ビデオ録画含む)」(38%)、「音楽(ラジオ含む)」(36%)、「テレビ電話」(28%)、「動画メール」(27%)という順番になった。

 調査は携帯電話サイトで2004年7月に行われ、6493人(男:38%、女:62%)から有効な回答を得られた。

ネプロジャパンのプレスリリース(PDF形式)
ネプロアイティ

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]