シスコの新型ハイエンドルータ「HFR」がついに発表へ - (page 3)

Marguerite Reardon(CNET News.com)2004年05月25日 19時03分

 競合各社の状況

 過去2年にわたり、Juniper Networksは超ハイエンド向けルータ「T-series」を出荷してきたが、この製品へは強い需要があるようだ。Mitchellによると、直近の数四半期では、T-seriesの売上が、同じJuniperが出す従来製品「M-series」の売上を上回っているという。Juniperは、T-seriesルータが米国のBellSouthや日本のNTTコミュニケーションズなど、すでに60社を越える顧客のネットワークで導入されていると主張している。

 Ciscoには今まで、Juniperのハイエンドルータ「T-640」に対抗できる製品がなかった。そのため同社は、昨年12月に「GSR 12800」という製品をリリースしたが、これは既存のGigabit Switch Router製品を拡張したものだった。この製品は2004年初めから出荷されている。

 ところが、GSR 12800を投入してもあまり効果は上がらなかった。やはり、顧客は次世代製品の登場を待っているようだ。Ciscoのハイエンド向けルータの売上は同社の2004年第3四半期に約10%落ち込んだと、CEOのJohn Chambersは先頃行った電話会議のなかで語っていた。

 Ciscoは依然としてハイエンドのルータ市場を支配しているものの、そのシェアは低下してきているとアナリストらは指摘していた。Infonetics Researchの調査によると、2004年度第1四半期の同市場におけるCiscoのシェアは約65%で、前年の平均値70%から減少したという。

 一方Juniperは過去1年間でシェアを伸ばした。同四半期のJuniperのシェアは約26%で、2年前の平均値である20%から増加している。

 Ciscoはまた、さらに小規模な企業からの競争にも直面している。Caspian Networks、Chiaro Networks、Procket Networksの3社は、それぞれ顧客を獲得し始めている。市場シェアがわずか2%しかないAviciも、Nortel Networksとの提携により顧客の数を増やし、シェアを伸ばすと見られている。

 このような状況にあって、CRS-1はCicsoが市場の支配を維持するためのカギを握る製品と見られている。

 「Ciscoはハイエンドのルータセグメントで遅れを取っているという見方が優勢だ」とMitchellは語り、さらに「MPLSの導入を進める通信キャリア各社は、現在Ciscoが出しているものよりも可用性とスケーラビリティの高い製品を必要としている」と付け加えた。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]