Netflix、第2四半期決算を発表--利益は倍増

Rachel King (ZDNET.com) 翻訳校正: 緒方亮 吉武稔夫 (ガリレオ)2014年07月22日 12時54分

 米連邦通信委員会(FCC)は先週、ネット中立性に関するパブリックコメント募集第1弾のフォーラムを終了した。しかし、オンライン動画大手のNetflixは、まだ意見の主張をやめない。

 Netflixの最高経営責任者(CEO)Reed Hastings氏は、ブロードバンド回線で一部のトラフィックに対する制限、すなわち「人為的な低速レーン」が強いられることのないオープンなインターネットを声高に支持してきた。

 Netflixは米国時間7月21日、株式市場の取引終了後、強弱入り交じる第2四半期決算(6月30日締め)を発表したが、Netflixの創設者であるHastings氏はその中でも、オープンなインターネットに対する意見と、いくつかの「目標」(要求とさえ言える)をFCCに対して再び繰り返した。

 Netflixの決算報告によると、同社の第2四半期の純利益は7100万ドルだった。非GAAPベースの1株あたり利益は1.15ドルで、売上高は13億4000万ドルだった。

 アナリストらは、売上高を13億3000万ドル、1株あたり利益を1.16ドル以上と予想していた。

 アナリストの目標値には届かなかったものの、利益が前年同期から2倍以上に増えたことで、営業時間後の取引でNetflixの株価は上昇し始めた。

 また、Netflixは第2四半期に約169万件の新規契約を獲得し、月額契約の総数は全世界で約5005万件になった。

 Netflixは第3四半期について、3カ月間で契約を369万件増やし、全世界の契約総数を5374万件にするという野心的な計画を持っている。

 Netflixの第2四半期と第3四半期のユーザー数増加には、国際展開が寄与している。フィンランドとアルゼンチンで事業の開始に成功したNetflixは、ドイツ、フランス、オーストリア、スイス、ベルギー、およびルクセンブルクへの進出を9月に予定している。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]