アップル、「Smart Cover」を用いた「iPad」のワイヤレス充電で特許を出願

Lance Whitney (Special to CNET News) 翻訳校正: 矢倉美登里 吉武稔夫 (ガリレオ)2013年03月15日 12時01分

 「iPad」所有者が、本体とは別の充電スタンドなしでタブレットをワイヤレス充電できるようになる日が来るかもしれない。

 米特許商標庁(USPTO)が米国時間3月14日に公開したAppleの出願書類は、「保護カバーによる統合型誘導充電」と題され、iPadの「Smart Cover」そのものをワイヤレス充電器として利用する方法を説明している。

 Smart Coverに誘導コイルとおそらくバッテリを搭載し、この両方を使ってiPadに電力を供給するようだ。この方法でタブレットを充電する場合、カバーを閉じるだけでiPadに直接電力を供給したり内蔵バッテリを再充電したりできる。

 保護カバーには誘導式送電装置を搭載するが、その方式としては誘導コイルなど多様な形態が考えられる。一方、誘導コイルには外部電源から給電するが、保護カバーにバッテリなどの内部電源を搭載する場合もありえる。その場合、バッテリに充電した電力は誘導式送電回路を介してタブレット端末に供給される。

 この方法では、Smart Coverにすでに組み込まれている磁石を利用し、Smart CoverがiPadとまっすぐ並ぶようにする。

 もちろん、それでも時々はiPadを電源コンセントにつないで給電やカバー自体の充電を行わなければならない。

 だが、最初2011年9月に提出された出願書類には、太陽光発電のアイデアも記載されている。カバーのフラップに太陽電池を内蔵して太陽光からのエネルギーを集めて蓄え、タブレットに送る仕組みとなっている。

提供:Apple via USPTO
提供:Apple via USPTO

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]