グーグル、ODF Allianceに加盟

文:Elinor Mills(CNET News.com) 翻訳校正:尾本香里(編集部)2006年07月13日 12時24分

 Googleが、OpenDocument Formatを推進するODF Allianceに加盟した。同規格は国際標準化機構(ISO)などから標準規格として認定されており、この規格に準拠したアプリケーション同士で同じドキュメントを開くことができる。ODF Allianceは、作成時に使われたアプリケーションがなくてドキュメントを開けずに立ち往生するユーザーの救済を目指して設立された。現在、240団体ものメンバーを擁する。

 ODF Allianceの理事長Marino Marcich氏は米国時間7月11日、Googleが同団体に加盟したことを明らかにした。Googleは、オンラインワードプロセッサのWritelyでODFをサポートしている。

 Googleは6月に公開したGoogle Spreadsheetsについて、今後ODFをサポートするか否か言及していない。同社の広報担当に電話と電子メールでコメントを求めたが回答は得られなかった。

 ODF Allianceは3月に結成されたばかりで、発足当時のメンバー数はわずか36団体だった。Marcich氏は、「Googleが業界における大手プレイヤーであることは言うまでもない。Googleが加盟してくれたことの意味は大きい。これは、ODFに対する支持がいかに大きく、その勢いがどれだけ増しているかの証左でもある」と述べた。

 最も幅広く利用されているドキュメントフォーマットはMicrosoft Officeのものだが、IBMやSun Microsystemsなどが支持するOpenDocument Formatもその代替として注目されるようになっている。米国マサチューセッツ州ベルギー政府といった公的機関もODFの採用を決めている。

 Computer and Communications Industry Association(CCIA)の公共政策ディレクターWill Rodger氏は「Googleのような会社がOpenDocument Formatの推進活動に参加するということは、このフォーマットが勢いに乗っているだけでなく、急速な普及が進む技術であることを意味する」と述べている。

 RedMonkのアナリストStephen O'Grady氏によると、Googleの加盟により、同フォーマットのユーザーベースが大きく拡大する可能性があるという。

 O'Grady氏は「Google SpreadsheetsがODFをサポートし、さらにGmailにおけるODFの利用方法が見い出されれば、相当数のユーザーがこのフォーマットでドキュメントを利用したり作成したりするようになる」と述べている。

 一方のMicrosoftは「Open XML Translator」と呼ばれるプロジェクトを立ち上げており、開発者が、Microsoft OfficeドキュメントをODFに変換するソフトウェアを開発するのを促進している。これによりMicrosoft Officeで作成したドキュメントをODF形式で開いたり保存したりすることが可能になるという。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]