年末特集:2005年、最も重要な記事はこれだ! - (page 4)

永井美智子(編集部)2005年12月28日 08時00分

第4四半期(10〜12月):Web 2.0時代のリスクが露呈

 インターネット上の新たなサービスや概念を示す「Web 2.0」という言葉が話題となり、NTTレゾナントのgooが「『goo 2.0』を目指す」と表明するなど、日本でも新たな動きが出ています。その一方、米国では大手通信事業者2社がネットワーク間の接続を切ったため、多くのユーザーが自分の見たいサイトに接続できなかったり、メールを送れなかったりするという事態が起き、ネットワーク社会の脆い部分が明るみとなりました。


  1. S・バルマーが語る「マイクロソフトだからできること」
    ---2005/11/16 11:47
    マイクロソフトのCEOであるS・バルマーに、マイクロソフトと他のソフトウェアメーカーの違いを決定付けているビジネス上の重要な違いや、今後の製品戦略について話を聞いた。

  2. ラウンドアップ:記事と写真で振り返るCEATEC JAPAN 2005
    ---2005/10/09 15:27
    10月4日から8日まで開催された国内最大級のエレクトロニクスの展示会「CEATEC JAPAN 2005」の見どころを、記事と写真で振り返る。

  3. グーグル、AOLとの提携拡大を正式発表--IMやビデオ関連でも協力へ
    ---2005/12/21 11:19
    グーグルとタイムワーナーは米国時間20日、タイムワーナー傘下のAOLにグーグルが10億ドルを出資し、AOLの株式の5%を取得することになったと発表した。

  4. オンラインでのビデオ配信を開始したアップル--その手法と展望はいかに
    ---2005/10/13 13:56
    アップルが、iTunes Music Storeでのビデオ販売を開始した。これにより、映画/テレビ/広告/小売市場を今後数年間は揺るがす可能性があるビジネスモデルが初めて姿を表すことになった。

  5. 検索から行動支援メディアへ、日本に特化するgooの取り組み--CJICイベント
    ---2005/11/21 00:54
    日本に特化して独自の検索サービスを展開するgooは、NTTコミュニケーションズとの統合を控えてどのような戦略を描いているのか。「CNET Japan Innovation Conference 2005 Autumn」で明らかにされた。

  6. はやくもトロイの木馬出現--ソニーBMG製CDのコピー防止ツールを悪用
    ---2005/11/11 11:12
    米国時間10日にソニーBMG製CDのコピー防止ツールを悪用する悪質なソフトウェアの第1弾がネット上で確認された。

  7. グーグル、サンフランシスコ市の無料Wi-Fiサービス計画に名乗り
    ---2005/10/03 10:46
    グーグルが、同市全域で無料で使える高速無線インターネット接続サービスを提供するとの提案を行ったことに対し、ブロガーなどがさっそくさまざまな反応を示している。

  8. Web 2.0:次世代ソフトウェアのデザインパターンとビジネスモデル(前編)
    ---2005/11/02 17:22
    インターネットのサービスとビジネスを考察する上で重要な言葉が「Web 2.0」だ。この概念を定義したティム・オライリーの論文が登場。

  9. iTunesに挑むオープンソースソフトウェア「Songbird」
    ---2005/12/26 12:19
    「Pioneers of the Inevitable」という新興企業が、Firefoxブラウザと同じオープンソース技術をベースにしたデジタル音楽用ソフトウェア「Songbird」を開発しようとしている。

  10. ネットのもろさを露呈させた、大手通信事業者間の接続遮断
    ---2005/10/07 14:02

    CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

    -PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]