音楽プレーヤーを超えた!? 超本格ミュージックケータイ au W44T - (page 3)

au
内容:東芝製「W44T」は、1Gバイトの内蔵メモリ領域を持つ「ミュージックケータイ」だ。付属のBluetoothレシーバーを用いることにより、本体に保存された数百曲の音楽をワイヤレスで楽しむことができる。注目のミュージック機能を中心にレビューをお届けしよう。

Bluetoothレシーバーでのワイヤレス再生が超快適!

 話がやや逸れたが、W44Tでの音楽再生について、今度は付属のBluetoothレシーバーを中心に見ていこう。

 W44Tでの音楽再生は、本体スピーカーのほか、本体のイヤホン端子を利用することも可能だが、基本的には付属のBluetoothレシーバーを利用するスタイルになる。このレシーバーを利用すれば、たとえばW44T本体をカバンの中に入れてワイヤレスで曲を聴いたり、充電スタンドに本体をセットしたまま部屋の離れたところで音楽を楽しむことが可能だ。音もクリアで申し分ない。

 このレシーバーは通話には利用できず、用途はミュージックプレーヤー機能に限定されている。ミュージックケータイと名乗るくらいなので、こちらの用途に特化するのは個人的には構わないと思う。ちなみに、通話はできないものの、プレーヤー起動中に着信があった場合は、きちんと音楽に着信音が割り込む仕様になっている。

  • レシーバーはペンダント型。背面にクリップが付いているほか、ストラップホールも備える。重さは電池込みで30g弱。早送り/巻き戻し、音量の大小、再生/一時停止の操作が可能

  • W44T本体とのサイズ比較。イヤホンから先は交換が可能なので、カナル型など好みのイヤホンを利用できる

  • 単4電池×1本で駆動する。電池1本でおよそ5時間の利用が可能とされる

  • 背面のクリップ。かなり大型で、やや挟みにくい

  • 側面。ロックスイッチを備える

  • 本体とリモコンではコネクタの形状が異なるので、リモコンの電池が切れたからといって本体につなぎ替えて使用することはできない(変換コネクタが必要)

  • リモコンの電池の持ちは必ずしも良くないため、端子の形状を統一して互換性を持たせてほしかったところだ

 レシーバーからは再生/停止のほか、早送り/巻き戻し・音量の大小といった操作が行える。初回利用時にペアリングを行ってW44T本体との通信確立を行うが、それ以降はペアリング作業は不要だ。また、起動時にいちいちW44T本体を操作しなくても再生をスタートできるのは、大きなメリットだ。

 もし、これが市販のiPod用Bluetoothイヤホンだと、iPodに装着するBluetoothモジュール側からiPodの電源を再投入できないため、音楽を聴き始める前に必ずiPod本体を操作して電源をオンにしなければならない。しかし本製品の場合、純粋にレシーバからの操作だけでプレーヤーの起動から終了までが行える(※注:待ち受け時に限る)ので、わずらわしさを感じない。市販のiPod用Bluetoothイヤホンに渋々ながら慣れてしまった身としては、この使い勝手の良さには感心させられた。

 敢えて難点を挙げるとすれば、このレシーバー自体の作りがチープなことだろうか。本体・パネル面ともプラ製で質感があまり高くなく、スタイリッシュなW44T本体と比較すると見劣りしてしまう。また、単4電池×1を内蔵することと、厚みもあることから、ややかさばるのも難点だ。写真ではいまいち分かりづらいので、実物を見る機会があれば購入前にチェックしたほうがよい。

 また、電池の持続時間が5時間と、Bluetooth利用時のW44T本体の連続14時間再生に比べると、明らかに短いのも難だ。たとえば、通勤通学で一日あたり2時間聴くとすると、1週間で10時間。単4電池を2本消費してしまう量だ。これが1カ月、2カ月ともなると、そこそこ電池をストックしておくか、充電タイプの電池を用意しておかないと追いつかない。

 もちろん、音楽機能でしか利用しないレシーバと、通話などでも利用するW44T本体を同列に比較するのは酷だが、さすがに14時間と5時間では差がありすぎる。なにより、ワンパッケージの製品でありながら、本体はスタンドで充電、レシーバは電池を交換というのは、ややアンバランスな感がしないでもない。

 ちなみに、本製品と対で利用するBluetoothレシーバーは、SCMS-Tという著作権保護規格に対応している必要があり、現在市販のレシーバーの多くは利用できない。現在の対応機種は、事実上付属のレシーバーのみという状況だ。もし今後、サードパーティによるBluetoothレシーバが発売されるなら、前述の持続時間や重量などがポイントになりそうな気がする。

  • 開いた状態。スピーカーは底面にあるので、机上に置いた場合は音が聴き取りにくくなるのが難だ

  • ディスプレイ部を回転させて折りたたむことが可能

  • キーの配置はオーソドックス。主要なキーには波状のモールドが施されている

  • 回転2軸ヒンジの採用で、ビデオカメラのように構えることもできる……が、側面にカメラがついているわけではないので、この構え方はまったく意味がない

  • 充電台はフラットタイプでやや大柄。ACアダプタは別売

  • ディスプレイ部を回転させた場合は、側面のキーだけで操作できるよう、メニューがタテ向きのレイアウトに変更される。なかなか凝った作りだ

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]