MSゲイツ氏が語る、ホームサーバのある未来 - (page 2)

文:Ina Fried(CNET News.com) 翻訳校正:編集部 2007年01月11日 21時34分

 こうした企業は、多様性の面では非常に不利です。デザインの幅も、価格の幅も、流通の方法も限られているからです。その代わり、完璧な連携と統一されたデザインを提供することができます。一方、われわれはパートナーと連携することによって、創造的な方法でデバイス間の結びつきを実現することができます。多彩なパートナーと連携することによって、彼らにはないものを手に入れることができるのです。

 Windows PCがこれほど普及することになったのは、大手ハードウェアメーカーなどのパートナーと連携したこと、これが非常に大きかったと思います。

 今回は東芝がSideShow(Windows Vistaに搭載されるサブディスプレイ機能)を実現し、ソニーからはリビングルームに溶け込む美しいデザインのMedia Centerデバイスが登場します。HPは小型端末にタッチスクリーン機能を取り入れました。CESを見ていると、市場はすでに無数の商品であふれているにも関わらず、世界は多様性を求めていることが分かると思います。

--Microsoftはエンターテインメント製品の連携を強化する必要があるのでしょうか。たとえば、Media Centerではテレビ(番組)を録画することができます。このコンテンツはZuneに入れて持ち運べるべきではありませんか。

 もちろんです。「コネクテッド(連携)」を促進するシナリオはたくさんあります。今回のCESで発表するものはほぼすべて、「コネクテッド」というテーマと関わっています。たとえば、「Xbox 360」は家庭内のPCを拡張し、リビングルームで映画を再生することを可能にします。Xbox 360を利用すれば、ダウンロードした高画質の映画を再生できるようになるのです。HD DVDプレーヤーに接続することもできます。お気に入りのゲームはスタンドアロンでも、ライブでも楽しむことができます。新しいIPTVセットトップボックスも登場します。IPTVパートナーの協力により、ユーザーはXboxを使って、テレビと変わらない経験を得ることができるようになるでしょう。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]