LINE、2016年も「プラットフォーム化」と「アジア展開」--出澤社長インタビュー - (page 2)

 そうですね。ゲームはカジュアルゲームに加えて、やりこみ系であるミッドコア層向けのタイトルなども提供しています。最近ですと「LINE ブラウンファーム」や、セガと共同展開する「フォルティシア」などは初動がすごくいいですね。ただ、ユーザー層は「LINE POP」や「ディズニー ツムツム」など既存のカジュアルゲームを楽しんでいる層とは少し違うと思っています。

「フォルティシア」
「フォルティシア」

 ここで一番大事なのは、LINEを使った要素があるかどうかということです。メッセージ機能でユーザーに通知をしたり、友だち同士で協力したりランキングを競い合ったりする、そういうLINEらしさはいろいろなゲームに活用できます。我々としては、ユーザー層がどうこうというよりは、LINEならではの体験や機能をゲームに付加できる面白さを共通化していくことが重要だと思っています。

--広告事業では、12月からタイムラインでの広告表示を始めるなど、新たなメニューが追加されました。

タイムラインに広告を表示 タイムラインに広告を表示
※クリックすると拡大画像が見られます

 タイムライン広告は、我々にとって非常に大きな取り組みです。これまでユーザーに対しては、オンライン広告は配信してこなかったのですが、タイムラインでテスト的に開始したところ、多くのユーザーの皆さんからも理解を得られました。また、実際にそこでのユーザーのアクションもいいものがあったので、今後は力を入れていこうと思っています。また、2016年以降はニュースを始め、そのほかのLINEのサービスに対しても広告を配信していく予定です。

 もう1つは、企業がユーザーと1体1でコミュニケーションできる「LINE ビジネスコネクト」ですね。これは海外のプラットフォームに比べても我々が先行していると思います。女子高生AI(人工知能)の「りんな」を使って、より企業とユーザーのコミュニケーションを便利にしたり、銀行の口座確認をできるようにしたりといった施策も進めた1年だったので、より世の中のインフラに近づけていきたいと思います。

--インテルと提携し、IoTソリューションの導入を促進していくことも発表しました。

 LINEではメッセージ機能によって人と人をつなげています。また広告だと人と企業をつなげていますが、これからIoT(Internet of Things)の時代になると、人とデバイスをつなげていくことになるでしょう。その時に、何がコントローラーやハブになるのかと考えると、個人ユースではやはり普段自分が使っていて一番親しみがあるものになる可能性が高いのではないかと思っています。

 そういう意味で、IoTとLINEやメッセンジャーは相性がいいはずで、かつ世の中の問題を解決する意味でも大きい。その1つの取り組みとして、インテルと共同でやらせていただいています。もちろん、人工知能みたいなところも大きな領域で、まずはマイクロソフトと「りんな」という非常にキャッチーな形で展開していますが、実際にはしっかり「LINE+人工知能」として進めています。いろいろな取り組みを通じて、可能性を探っているところですね。

--毎年恒例の質問になりつつありますが、上場については。

 申し訳ありませんが、今回もコメントすることはありません。

--最後に2016年の意気込みを聞かせてください。2015年は例年開催している大規模なカンファレンスが開かれませんでしたが、今年はいかがでしょう。

 2015年は、プラットフォームとアジア展開の2軸で進めてきましたが、2016年も大きな戦略の変更はなく、そこをさらに推し進めていきます。プラットフォーム化については、動画やO2Oなどさまざまなサービスが追加されているので、LINEのアカウントを中心とした生態系をより整理して、強めていくことが大事だと思います。

 また、カンファレンスについては、2015年は結構忙しくてタイミングが合わなかったこともあります(笑)。いろいろと方向性や打ち出す内容もまとまってきたので、そんなに遠くないうちに開催できると思います。昨年よりもさらに多くのことを発表できると思うので、期待していただければと思います。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]