【開発者インタビュー】日立/Wooo--“映像ポケット”がもたらす新テレビライフ - (page 3)

インタビュー・文:増田和夫 写真:津島隆雄2007年05月11日 11時34分

--iVDR-Sは使いこなしの上で、具体的にどのように便利なのでしょう?

「裏番組チェック」機能 ダブルチューナーを装備し、裏番組の録画と切り替えが可能なほか「裏番組チェック」機能を使えば、EPG画面を出さなくても画面下で裏番組のタイトルを確認して選局できる。裏番組の子画面表示も可能だ

尾関 まず、Blu-rayよりもムーブの自由度が高くて、一時保存がしやすい点がメリットだと思います。コピーワンスの番組はBlu-rayが行き止まりになるので、後でCMカットなど編集したい時や、連続ドラマの全話を録り終えるまで待ちたい時、1話を録り逃して再放送を待ちたい時などは、レコーダーのHDDに一時保存することになると思います。

 こうした一時保存の番組が増えてくるとレコーダーのHDDはすぐ満杯になってしまうでしょう。iVDR-Sなら何度でもムーブして再編集できますので、一時保存はとりあえずリムーバブルのiVDR-Sカセットに逃がして、内蔵HDDは日常の録画に使う、という使いこなしができます。

--録画機能付きテレビとしてのアドバンテージとは?

内藤 iVポケットつきのWoooなら、つなげるiVDR-Sカセットの個数に制限がなく、無限に容量を増やせます。iVDR-Sは高速ムーブが可能で、i.LINKのように等速移動しかできないという縛りもありません。また、著作権保護のためにHDDに録画した番組がそのテレビセットだけでしか見られない、といった不自由もありません。

 iVDR-Sは汎用の著作権保護機能を備えていますから、HDD録画したデジタル放送を、弊社の「iVポケット」つきテレビはもちろん、将来はiVDR-S対応のカーナビやPCなどでも楽しめるようになるでしょう。こうした機能を活用すれば、録って見て消すタイムシフト視聴はもちろん、iVDR-Sにコンパクトにライブラリ保存する、という使いこなしも可能です。

--ライブラリ保存という点からみたiVDR-Sの便利さとは?

フォルダ機能 マニュアル操作で内蔵HDDとiVDR-Sカセット内にフォルダが作れ、番組予約時に好きなフォルダを指定できる。再生リストではフォルダ切り替えが可能。またフォルダ間の移動やフォルダ単位のダビングも可能だ

内藤 まず、個人別やタイトル別にiVDR-Sカセットを作れる点が便利でしょう。大容量である点も見逃せません。例えば、大河ドラマなら録画レートを下げれば1個のiVDR-Sカセットに数十話も録れてしまいます。このため、小さい文庫棚ほどのスペースに10年近くの大河ドラマのライブラリが作れますし、見たいタイトルやシーンへのアクセスも簡単です。

 また、シリーズものの映画も1つのiVDR-Sに全話収めることができます。これらはコンパクトで貴重なライブラリになると思います。DVDやBlu-rayで同じライブラリを作ろうとすると、ディスクが膨大な数になって管理が大変ですし、見たいタイトルやシーンを探すのにも一苦労するでしょう。

尾関 テレビの設計と同時に、iVDR-S用に保護されたコンテンツを作るプリレコーディングのシステムも立ち上げました。当初は店頭デモを作るためのシステムでしたが、ワーナー・ホーム・ビデオとタイアップして、映画やアニメなどのコンテンツも販促として抽選でプレゼントできるようになりました。このほかにも街頭ショップでの映画コンテンツ販売などアイデアは豊富にありますので、今後もiVDR-S独自のコンテンツを実現したいと考えています。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]