最終更新時刻:2011年3月8日(火) 18時39分

CNET Japan Innovation Conference 2007 Autumn

次世代マーケティングコミュニケーションの潮流を探る

 Web2.0というムーブメントによって、インターネットのマーケティング、テクノロジーは大きな変貌を遂げました。YouTube、SNS、ブログに代表されるソーシャルメディアの台頭により、情報発信の方向性は限りなくフラットに、そしてよりコミュニケーション志向に加速しています。

 これにより企業のマーケティング戦略も方向転換の岐路に立っています。テレビ、新聞、ウェブを巻き込んだクロスメディアプロモーションをはじめ、バイラル、3Di、モバイルなど、あらゆるメディアが全方位的に指し示すものは、コミュニケーションに立脚した新たなマーケティング戦略です。

 そこでCNET Japanでは、過去3度にわたって開催したイベント「CNET Japan Innovation Conference(CJIC)」を今年も開催し、この時代のキーとなる企業や個人とともに、ソーシャルメディア時代を生き抜く新たなマーケティングコミュニケーションの姿を提示します。

開催概要

開催日時
2007年10月25日(木)  09:30開場  10:00開演
場所
ベルサール神田 [会場について]
参加費
15,750円 (税込) → 10,500円(税込) 残席わずかにつき、割引期間延長!
※クレジットカードのみ対応
定員
400人
対象
・IT業界のトレンドをキャッチアップされたい方(特に経営者層)
・ITやインターネットを活用したビジネス戦略に関心の高いマネージャ層
・ビジネスに新しいテクノロジーを活用したいと考えるビジネスパーソン
・インターネットの最新技術やサービス動向に敏感な方(ブロガー等)

セッション一覧

09:30 開場
10:00
|
10:05
ご挨拶
■開催に当たってのご挨拶
西田隆一
シーネットネットワークスジャパン株式会社 編集統括
10:05
|
10:50
基調講演【1】
■価値あるマッシュアップ実現のためのプラットフォーム
ユーザー中心の Web エクスペリエンスを実現する手法として一般的となったマッシュアップ。地図情報やコンタクト情報、そしてブログ コンテンツなどを柔軟に組み合わせたマッシュアップのために、マイクロソフトが提供するサービス プラットフォームをご紹介します。ぜひ魅力の高い Web マーケティング実践にご活用ください。
磯貝直之氏
マイクロソフト株式会社 Windows 本部 Windows Live 推進 エグゼクティブプロダクトマネージャ
[プロフィール]
11:00
|
11:45
基調講演【2】
■サーチマーケティング プラットフォームとしてのPanama
2007年7月から本格稼動したPanamaにより、SEMのレラバンス(適合性)が大幅に向上しています。一方で、クロスメディア広告の台頭に見られるよう、テレビや新聞・雑誌といったマス広告とインターネット広告のシナジーがますます強く求められるようになっています。 ここでは、インターネットマーケティングの可能性を踏まえながら、Panamaが拓くサーチマーケティングについてご紹介します。
山中理惠氏
オーバーチュア株式会社 マーケティング シニアディレクター
[プロフィール]
12:00
|
12:45
特別講演
■Googleの動画広告の展開〜Advertising as Content
グーグルでは、広告もコンテンツの1つであると考えています。特にAdWordsのサイトターゲットの仕組みを利用した動画広告は、その広告のテーマに興味関心の高いユーザーに配信され、動画広告ならではのリッチな表現力で、そのユーザーにとってのコンテンツとしての価値をもたらします。USの最新事例を交え、Googleの動画広告についてご紹介します。
高広伯彦氏
グーグル株式会社 広告営業企画 シニアマネージャー
[プロフィール]
12:45
|
13:45
休憩
13:45
|
14:30
セッションA-1セッションB-1
■「mixi×ドラマ」で見えた新広告戦略 〜コンシューマー・ジェネレイテッド・プロダクト・プレイスメント
メディアソリューション事業やクロスメディア事業を展開しているアイメディアドライブは、2007年2月に日本最大手のソーシャルネットワーキングサービスを展開するミクシィと一緒にまったく新しいユーザー参加型アドスキーム「mixi×ドラマ」(ミクドラ)を展開しました。このミクドラついての検証結果や効果などを初めて公表すると共に、今後の新しい広告、マーケティング商材の可能性をご説明します。
高松雄康氏
株式会社アイメディアドライブ 代表取締役社長
[プロフィール]
■コンテンツ連動型広告の主戦場はモバイルへ 〜「focas match*」を支える技術と知恵
躍進するモバイルP4P市場において、広告主のニーズは検索数を上回るペースで増加しており、検索連動型広告の他にコンテンツ連動型広告への注目が集まっています。各社がこぞって参入する当分野ですが、モバイル特有の問題点も多いのが現実です。検索サイト運営のノウハウを活かした手法でサービスの拡大を狙う当社の「focas match*」を、実例を交えてご紹介します。来場者にしか明かされない話も……。
天野耕太氏
エフルート株式会社 メディア事業部 ゼネラルマネージャー
[プロフィール]
14:40
|
15:25
セッションA-2セッションB-2
■PC・モバイルオンラインゲーム広告の魅力とチャンス〜プロモーション手法とゲーム関連ビジネス
パイオニアからベンチャーまで、多種多様な企業が参入し、急拡大を続けているオンラインゲーム市場。“オンライン”であるが故に無料ゲームが多数を占め、広告モデルによって、各社とも事業の収益化を図っています。“あそび”の中に埋もれる“新しい発想”を見つけるべく、ゲーム内における様々なプロモーション手法や効果的なビジネス戦略をご紹介します。
松嶋良治氏
株式会社アドウェイズ 取締役COO
[プロフィール]
■オープン戦略を進めるヤフーの最新マーケティング--行動ターゲティングとは
ヤフーのターゲティング方法には、「年齢・性別・職業」や「地域」、また「興味」「掲載面」などがありますが、その進化版である「行動ターゲティング」を2007年7月に商品化しました。この行動ターゲティングによるネット広告業界が迎える新しい波について説明すると共に、オープン戦略を展開しているヤフーが推進するネット広告へのアプローチを語ります。
近藤弘忠氏
ヤフー株式会社 広告本部 営業企画部 部長
15:45
|
16:30
セッションA-3 (パネルディスカッション)セッションB-3 (パネルディスカッション)
■敵対?融和?それとも……テレビとインターネットの将来図
テレビ局がインターネットを本格的に活用しようとする動きが急だ。その中で、地上波テレビ局として初めてYouTube日本語版にチャネルを開設した東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)と、テレビ業界を見続けてきたビデオリサーチインタラクティブが、インターネットを活用する戦略やメリット、問題点など、将来展望を語る。
荻野欣之氏
株式会社ビデオリサーチインタラクティブ 代表取締役社長
[プロフィール]
草場大輔氏
東京メトロポリタンテレビジョン株式会社 編成局 報道制作部 プロデューサー
[プロフィール]
■日本発バーチャルワールドのビジネス価値
Second Lifeに進出する企業や支援ビジネスが盛り上がった2007年だが、日本初のバーチャルワールドがもうすぐ相次いで開設される。サービス開始を間近に控えた「東京0区」のSBI Roboと「meet-me」のトランスコスモスが、それぞれの魅力と共にバーチャルワールドのビジネス価値を語り合う。
濱岡邦雅氏
トランスコスモス株式会社 BtoC事業戦略本部 企画部 部長
[プロフィール]
渡部薫氏
SBI Robo株式会社 代表取締役 執行役員CEO
[プロフィール]
17:00 閉場
※プログラムは、予告なしに内容や順番などを変更することがございます。ご了承ください。

参加申込み

本イベントへのご参加には、CNET_IDの登録が必要です。CNET_IDご登録時にご記入いただきました登録者情報は、シーネットネットワークスジャパン個人情報保護方針の下で適切に取り扱われ、当セミナーに関するご連絡、およびシーネットネットワークスジャパンよりご提供するメンバーサービスに利用されます。

お申込みが定数に達したため、受付を終了させていただきました。
多数のお申込みありがとうございました

<個人情報の取扱い>

・当社では個人情報を、上記に記載している利用目的の範囲内で委託先に預託する場合および法令に基づいて提供する場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ることなく第三者に開示または提供することはありません。

・提供先企業におきましても、お客様情報の適切な利用及び安全な管理がお約束できるよう、個人情報取り扱いに関する契約を締結しております。

・必要な情報をご登録いただけない場合には、当社サービスの提供およびセミナーにご参加いただけない場合がございますのでご了承ください。

・当社の個人情報の取扱いに関するご質問や苦情等の連絡先はこちらをご覧ください。また、お客様ご本人の情報についての開示・訂正・削除のご依頼については、こちらをご覧ください。

お問い合わせ

当セミナーに関するお問い合わせは、以下までメールにてご連絡下さい。

シーネットネットワークスジャパン イベントサポート
メールアドレス:event_support@japan.cnet.com