アジアナンバーワンのエンタメショウを目指す--TGS2013の開催概要が発表

 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は2月21日、日経BP社の共催のもとで開催する東京ゲームショウ2013(TGS2013)の開催概要を発表した。

キャプション
TGS2013のテーマ「GAMEは進化し続ける。」

 開催日程は9月19日から22日までの4日間、千葉県の幕張メッセにて開催する。そして東京ゲームショウ2013のテーマは「GAMEは進化し続ける。」となっている。そして中期のビジョンとして「アジアナンバーワンの情報網羅性」と「世界最大規模のイベント」を掲げ、BtoBとBtoCの両面で新たな施策を講じていく。なお、開催規模の目標として来場者数20万人、出展社数200社、小間数1600小間と設定している。

 BtoB向けにはアジア各国・地域の政府機関やゲーム関連産業団体との連携をさらに強め、東京ゲームショウでのビジネス商談の機会を増やすとし、ビジネスミーティングエリア出展社向けに、マッチングコーディネーターの設置などの施策を行う。

 海外向けにはTGSプレイベントや、eスポーツ競技大会の予選会をアジア各国での実施。メディアパートナーの国と地域を拡大し、海外向けジャパンカルチャー関連サイトと連携を実施したり、公式動画配信チャンネルは英語対応を行う。

9ホールとイベントホールにまで会場を拡大。9ホールにはファミリーコーナーが移設され、コスプレコーナーや主催者企画を実施。イベントホールは音楽ライブイベントが開催予定
9ホールとイベントホールまで会場を拡大。9ホールにはファミリーコーナーが移設され、コスプレコーナーや主催者企画を実施。イベントホールは音楽ライブイベントが開催予定

 BtoC向けには、これまでの1~8ホールに加え、新たに9ホールとイベントホールまで会場を拡大。「サイバーゲームスアジアコーナー」や「クラウドゲーミングコーナー」、「乙女ゲームコーナー」、「コスプレコーナー」、「インディーズゲームコーナー」、「ゲーム関連映画上映会」 の6つのコーナーを新たに新設。またイベントホールでは人気ゲームや関連アニメをフィーチャーした音楽ライブイベントの開催も予定。人気ブースの待ち時間や配布物の情報を、館内インフォメーションディスプレイで表示すといったことや、人気配布物の抽選会を主催者企画として実施する施策も加え、来場者の満足度向上を狙うとしている。

鵜之澤伸氏
鵜之澤伸氏

 冒頭で挨拶をしたCESA会長の鵜之澤伸氏は、2012年に開催したTGS2012については過去最高の来場者数を記録、特に9月23日の土曜日開催分について来場者が9万人を突破したことに触れ「会場のキャパシティを考えるとギリギリと思うぐらいに、大成功だった」と振り返った。また、日本におけるゲームを含めたコンピュータエンターテイメント業界の変化が激しさを増しているとしながらも、「ソーシャルゲームのようなカジュアルタイプのものから、この日発表されたプレイステーション4のようなハイエンドのものまで、ゲームのジャンルやカテゴリーが多岐にわたっていることにより、ビジネスチャンスが広がっている」とした。

長田公平氏
長田公平氏

 TGSについては「2010年からアジアを意識して世界に打って出るような、アジアでナンバーワンのエンターテイメントショウを目指している」(鵜之澤氏)と、アジア地域や世界に目を向けて取り組んできたとし、日経BP社の代表取締役社長である長田公平氏も「特に力を入れているのはアジア圏との連携、そのなかでもASEAN地域のネットワーク作りには力を入れている。今年もアジアを中心とした、世界の東京ゲームショウを強く意識し、その流れを強めていきたい」と語った。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]