文書作成や資料作成の必携ソフト「JUST Suite 2007」(後編) - (page 2)

ハーティネス 高橋慈子2007年03月26日 14時26分
ジャストシステム
内容:第2回目となる今回は、仕事にプライベートに欠かせない表計算ソフト「三四郎2007」、新たに加わったプレゼンテーションソフト「Agree 2007」、グラフィックソフト「花子2007」を中心にご紹介する。ソフト単体でも便利だが、せっかくの統合ソフトである。たとえば一太郎2007の文章と三四郎2007でつくった売上表、それらをAgree 2007でまとめる──といった具合に連携させることで、作業をさらに効率化する強力なパートナーとなるのである。

豊富なテンプレートが魅力!プレゼンテーションソフト「Agree 2007」

 「プレゼンテーションソフトは欲しいけれど、単体で購入するには高い」と、躊躇していた人も少なくないだろう。新しく登場したAgree 2007は、Microsoft OfficeのPowerPointと同様の機能を備え、ファイルの互換性を持ちながら、JUST Suite 2007のひとつのソフトとしてリーズナブルに手に入る。

 Agreeの特徴は、PowerPointとの互換性の高さ。画面構成やメニューの位置などがPowerPointとよく似ているので、PowerPointを使ったことがある人なら、新規のスライド作成から、各スライドの操作まで違和感なく、すぐに使いこなせる。

 PowerPointのファイルを開いて、Agree 2007で編集することも、Agree 2007で作成したファイルをPowerPoint形式で保存することも可能だ。PowerPointで作成された表や図形が、そのままAgree 2007で編集できる。

 Agree 2007ならではの便利さは、図形やテキストホルダなどオブジェクトの位置を示す補助線が表示されるので、配置しやすいことだ。複数のオブジェクトを並べる時などに役に立つ。また、スライドショー機能で、画面にサムネイルが表示されるので、別のスライドに簡単にジャンプできる。プレゼンテーションの時にスムーズに操作できる便利な機能だ。

 オリジナルのテンプレートやイラストが豊富にそろっているのも特徴の1つ。Agree 2007に用意されているテンプレートは、シンプルで美しく、実用的なデザインが多い。パステルカラーのやわらかいデザインから、IT系のシャープなデザインなどバリエーションが多く、すぐに洗練されたスライドが作成できる。イラストは日本のビジネスシーンにあったものや、日本地図のパーツなどが多数用意されているので、「使えるイラストが多い」との印象を受けた。

 また、プレゼンテーションでは、アピールするフォントを選ぶことも差をつける方法だ。太めの力強いフォントをタイトルに使うと、強い印象を与えることができる。

 Agree 2007には、18種類のフォントが搭載されているので、スライド作成に重宝する。明朝体、ゴシック体、丸ゴシック体など基本的な書体には、太さが異なる2種類のフォントがあるので、タイトルは太いフォントを使い、本文の箇条書きは細いフォントを使うなど使い分けをするといいだろう。

 デザインテンプレートでも、フォントでも、オリジナリティが出せるので、アピールするプレゼンテーションを行うためのソフトとして活用したい。

  • Agree 2007に用意された豊富なテンプレート。101種類あり、さまざまな分野で使えるシンプルで実用的なデザインが多い

  • 日本のビジネスシーンに合わせたイラストが多数用意されているので、すぐに使えて便利

  • 幅広のARPゴシック体Sや、タイトルに適したARP明朝体Uなど、インパクトあるフォントが18種類収録されているのでスライドに活用できる

  • オブジェクトを配置するときに、目安になる補助線の表示はAgreeの独自機能。複数のオブジェクトの位置を揃えるのに役立つ

  • スライドショーを実行しているときに、マウスポインタを画面の端に移動するだけで表示されるサムネイル(縮小)。一覧から表示したいスライドにすばやく切り替えられる

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]