モバイルユーザーのためのユニバーサル・セカンダリ・バッテリ--プリンストンテクノロジー PMB-BP18 - (page 2)

プリンストン
内容:音楽ケータイ、ワンセグに対応したケータイの最大の問題点は、バッテリである。エンターテインメントも楽しみたい。けれどもケータイとして肝心の機能である通話やメールが使えなくなってはしようがない。我々ユーザーは日々、バッテリ残量のマネジメント、つまり電源管理を迫られている。電池技術の向上が求められる一方で、現在の端末の電源環境を何とかしたい。そんな人にオススメなのがプリンストンテクノロジー PMB-BP18である。

付属のUSBケーブルですべての事が足りる

 PMB-BP18にはリチウムポリマーバッテリが内蔵されており、容量は1800mA。例えば手元にあるDoCoMo SH903iのバッテリは830mA、SoftBank X01HTのバッテリは1300mAなので、PMB-BP18をフル充電しておけば、単純に考えて1〜2回分のフル充電が可能であることになる。

 前にPMB-BP18の本体にIN端子・OUT端子があると書いたが、これらの端子の形状はすべてUSB規格の端子である。ここがこの製品のフレキシビリティを語る1つのポイントである。PMB-BP18のパッケージには、USBーmini USB、DoCoMo FOMA / SoftBank 3GーUSB、au WINーUSBの3本のケーブルが添付されている。それぞれUSB端子をPMB-BP18本体のOUT端子につなぎ、それぞれ対応するケータイのケーブルを接続、本体の電源スイッチをONにすれば充電が始まる。

 さらにUSBで充電や給電が可能なiPodやPSPなども、PMB-BP18で充電することが可能だ。iPodに充電すする場合はiPod付属のUSB−Dockコネクタを利用すればよい。初代iPod shuffleは直接PMB-BP18に差し込めばよいし、新しいiPod shuffleも専用DockのUSBケーブルを接続すればPMB-BP18で充電できる。

  • 本体上面の2/3ほどの部分が立ち上がり、ワンセグなどを見るときに最適なスタンドとなる。

  • DoCoMo FOMA・SoftBank 3G用ケーブル、au WIN用ケーブル、本体充電用ケーブルが付属する。

  • DoCoMo FOMA・SoftBank 3G用ケーブルを使ってSH903iを充電中。

 僕の手元にあるSoftBank X01HTはSoftBank 3G共通の端子がついておらず、mini USBポートしか持たないケータイなのだが、逆にmini USBポートであったためにPMB-BP18でも充電が可能になっている。この際に利用するのは、PMB-BP18へ給電するために利用するUSB−mini USB。PMB-BP18付属のケーブルで事が足りてしまう。

 PMB-BP18を充電するには2通りの方法がある。1つはPMB-BP18に付属してくるACアダプタを用いる方法。電源コンセントにACアダプタをさしておき、本体とACアダプタの間をUSBーmini USBケーブルで結べば充電が始まる。この際本体のLEDは赤く点灯する。もう1つはACアダプタに接続していたUSB端子をPCなどのUSB端子に接続する方法があり得る。そのため、自宅ではACアダプタを使ってPMB-BP18を充電しておき、オフィスなどではデスクのPCで充電するといった使い方が可能だ。

 USBはユニバーサル・シリアル・バスという名前の規格だが、このUSB端子を使うことで、このPMB-BP18は「ユニバーサル・セカンダリ・バッテリー」のポジションを手に入れている。仕事や旅行の際に、我々はさまざまなガジェットを持ち歩くが、モバイルするどのガジェットにとってもPMB-BP18はサブのバッテリとして機能してくれる。そんな心強い1品であると言える。

  • 本体充電用ケーブルを繋ぎ変えて、SoftBank X01HTを充電中。

  • iPod付属のUSBケーブルを使ってiPod photoを充電中。

  • 本体を充電するには、ACアダプタを使うか、USBケーブルをPCに接続する。


リッチにケータイを楽しむユーザーか、外回りのビジネスパーソンへ

 最近の「音楽ケータイ」は50時間の連続再生に届く製品もあり、電池のモチの問題は解消されたかに見えるが、ケータイは通話やメールやウェブ閲覧と言ったケータイそのものの機能、おサイフケータイなど、電池が切れて使えなくなっては困る機能が同居しているため、音楽再生時間のスペックをそのまま鵜呑みにするわけにはいかない。さらにワンセグ放送の視聴は、最長でも4時間程度で電池を使い切ってしまう。

 その他にも、ケータイではGPSをつかって、カーナビやマンナビゲーションとして使うユーザーも増えていて、位置情報を取得しながらアプリを動かす作業はなかなか電池の消耗を早くしているし、5メガピクセルのデジカメケータイも登場して、たくさん写真を撮りたいユーザーにも、バッテリの問題はつきまとう。このようにケータイをよりリッチなメディアツールとして利用したいユーザーにとって、この製品は重宝する存在になるのではないか。

 またケータイに限らず、PDAなどを使っているモバイルユーザーにとっても、このバッテリパックによって電池切れを防いだり、充電に待たされる時間を短縮することができるようになるだろう。すべては今後のバッテリの技術革新次第で、電池切れマークに頭を抱えることがなくなるだろうと考えている。しかし今すぐに解決する方法がPMB-BP18であり、これがあればもう頭を抱えずに済むことになるだろう。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]