重さ約898gで6時間駆動!--オフィスでもモバイルでも使える「VAIO type G」 - (page 4)

ソニー
VGN-G1AAPS
内容:ソニーからノートPCの新シリーズ「VAIO type G」が登場した。4:3比率の12.1インチ液晶ディスプレイを搭載したB5ファイルサイズのノートPCで、最小構成で約898g以下とクラス世界最軽量。軽量ながらもカーボン素材を使用し、平面加圧振動試験120kgfに耐えるボディだ。オフィスでの快適な使用とモバイル性を兼ね備え、ビジネスとしてのノートPCに求められる原点を追求したものとなっている。

放熱ファンを搭載した実用ノートPC

 実際に使ってみると、実用的にも申し分のないノートPCであることがわかる。このタイプのノートPCでは、ファンを搭載せずにボディ全体の放熱などで冷却をまかなう設計のものもある。その場合、風切り音など騒音の原因となるファンがないので静寂性で有利になる。

 その一方で、ファンがないことで、高いCPU負荷をかける作業をして、ボディが非常に熱くなってしまったり、放熱を限度を超えた場合にCPUパワーを落としてしまう場合もある。このtype Gは小型放熱ファンを搭載することで、熱対策などを有利にし、熱くなりすぎないように配慮されている。

 オフィスや乗り物の中などでは全く気にならないのだが、自宅に戻って静かな寝室などで作業する場合はファンの音が目立つ一面もある。これは安定した高性能を実現するためには仕方がないだろう。たとえファンがない機種でもHDDの動作音があるため無音ではない。type Gがファンレス機に比べて極端に音を発するわけではなく、さらにファン付きは同じボディでより高性能なCPUの搭載モデルの登場が期待でき、強制放熱による安定動作などのメリットもある。

 キーボードは17mmピッチでストローク2mmという仕様。等間隔のキーのため、良好にタイプできる。あえて気になる点をあげるとすれば、若干引っ込んでいるデザインのため、最前列、特に親指の横腹で押すスペースキーを押す際、パームレスト部分の角に当たることくらいである。

 そのほか筆者の試用では好印象な部分が多い。クリックのボタンは、type Tに比べるとカチカチ音が控え目なところがよい。また、VAIO特有のCtrlキーが左下のコーナーにある点や、右側のキーの幅が小さくなっていない点など、デスクトップPCとの違いを気にすることなく使える点は評価する点だ。

  • 標準の日本語キーボード。このほか、英字と日本語カナ無しが選べる

  • キーの形状はこのとおり。17mmピッチでストローク2mmとなる。

  • タッチパッドとボタン。ボタンにはギザギザがついている。

  • Ctlrキーは左下の隅にある。デスクトップPCと同じ位置となる。

  • CPUの排気は左側から出る。暖かい風が出てくる。

通常市販モデルは対照的な2モデル、細かく選ぶならソニースタイルへ

 type Gのモデル展開を見てみよう。通常のパソコン販売店に並ぶモデルは2種類。ひとつは重量が約898g以下で、光学ドライブなし、バッテリーが軽いSバッテリーというモデル。もうひとつはDVDスーパーマルチドライブを搭載し、標準Lバッテリーで重さは約1116gというモデルだ。

 それ以外のCore Solo U1300、512Mバイトメモリや80Gバイトの1.8インチ/毎分4200回転のHDDなどは共通で、軽量化を極めたいユーザーと、それなりに便利に使いたいユーザーの希望にあったモデルといえよう。

 また、法人向けの販路ではCore Solo U1400、60Gバイト HDD、標準Lバッテリーが共通となり、指紋センサーの有無や光学ドライブの種類で3タイプとなる。

 これ以外の仕様はソニースタイルで自由に組み合わせられる。ここだけの仕様としては英字キーボードや、カナ印字のない日本語キーボードなども選択できる。自分好みの仕様に、無駄なく仕上げることができるのはうれしい。

  • 光学ドライブ非搭載のtype G。外見に差はほとんどない。

  • 光学ドライブ非搭載モデルには、かわりにIEEE 1394ポートが装備される。

  • ファンクションボタンが、光学ドライブ搭載モデルはイジェクトボタンだが、非搭載モデルは消音ボタンとなる。

  • 指紋センサーはソニースタイルモデルでは非搭載も選べる。

  • 光学ドライブは右側。ラインナップにはコンボドライブもあるが、スーパーマルチよりも若干重くなる。

VAIOの要素がさりげなく詰まったビジネスモバイルノート

  • 素材は本革。ブックカバー型のキャリングカバーだ

 type Gは従来からの標準的なB5ファイルサイズのノートPCを踏襲した、クラシカルなビジネスノートPCと言える。その中でもFeliCa対応やHDDの衝撃予知機能などもtype Gならではの特長だ。

 また、VAIOらしく豊富な純正オプションが用意される。ブックカバー型のキャンリグカバーは装着したままでも通常どおり使え、排熱も妨げない優れもの。また、ジャストサイズで、ACアダプターもスマートに収納できる専用キャリングケースも用意される。

 ビジネスといってもスマートに機器を持ち運んで使うことも重要。そういった点も満たしてくれるのはtype Gだ。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]