ラグビーボール型に変形した太陽系外惑星を発見--主星に極めて近く、強い潮汐力が原因

 欧州宇宙機関(ESA)は、ラグビーボールのような形に引き延ばされた形状の太陽系外惑星「WASP-103b」を見つけたと発表した。

ラグビーボールのように変形した惑星(出典:ESA)
ラグビーボールのように変形した惑星(出典:ESA)

 WASP-103bは、ヘラクレス座にある恒星「WASP-103」の周囲を回る惑星。この恒星は、大きさが太陽の1.7倍あり、温度が約200度高い。WASP-103b自体は、大きさが木星の2倍弱、体積が1.5倍。主星であるWASP-103の極めて近くを回っており、公転周期は1日に満たない。

 宇宙望遠鏡「Cheops(ケオプス)」「Hubble(ハッブル)」「Spitzer(スピッツァー)」で得た観測データを解析したところ、WASP-103bの形は球状でなく、ラグビーボールのように変形してると判明した。変形の原因は、主星とのあいだで働く潮汐力だそうだ。

 ちなみに、潮汐力は地球と月のあいだでも発生している。そして、この潮汐力によって、海の水はWASP-103bと同じように引き延ばされる。最終的に、この変形を我々は潮の満ち引きとして体験している。

 主星のごく近くを公転する惑星が潮汐力で変形することは、以前から予想されていた。ただし、実際に観測で確認できたのは、これが初めてだという。

WASP-103を回るWASP-103bの想像図(出典:ESA)
WASP-103を回るWASP-103bの想像図(出典:ESA)

Cheops宇宙望遠鏡の紹介ビデオ(出典:ESA/YouTube)


CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]