Kickstarter

Raspberry Piが頭脳の2足歩行ロボット「PiMecha」--17自由度で側転やダンスも

 超小型コンピュータ「Raspberry Pi」は、安価なうえ性能や汎用性に優れるため応用範囲が広く、よく科学・技術・工学・数学(STEM)教材のプラットフォームに採用される。STEM教材としては、子どもがプログラミングして制御できるようなロボットも人気だ。

 そこで、Raspberry Piベースの2足歩行ロボット「PiMecha」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。


Raspberry Piベースの2足歩行ロボット(出典:Kickstarter)

 PiMechaは、直立して2足歩行可能な組み立て式の人型ロボット。子ども向けのSTEM教材を想定しているが、動作はデジタル制御のサーボモーターでコントロールされ、自由度(DoF)は17あるなど、本格的で飽きずに楽しみながらプログラミングなどを学べそうだ。


頭脳はRaspberry Pi(出典:Kickstarter)

17自由度で本格的(出典:Kickstarter)

 モーターの制御は、2種類のソフトウェアを使って実行できる。各モーターの動くタイミングや速度、範囲などをうまく組み合わせて設定することで、歩行、側転、ダンスなど好きな動きをさせられる。より高度なプログラミングが可能な人ならば、超音波センサやカメラなど、任意の部品を取り付けて利用することも可能。


各モーターをうまく組み合わせて制御(出典:Kickstarter)
2足歩行できる(出典:Kickstarter)
2足歩行できる(出典:Kickstarter)
側転も(出典:Kickstarter)
側転も(出典:Kickstarter)

超音波センサやカメラで機能拡張(出典:Kickstarter)

 Raspberry Piシリーズの全モデルに対応しており、今後もRaspberry Piの進化に追従する方針。


Raspberry Piシリーズの全モデルに対応(出典:Kickstarter)

 Kickstarterでの支援受付期間は日本時間6月18日まで。目標金額の2万5000ポンド(約372万円)に対し、記事執筆時点(日本時間5月15日11時)で約5700ポンド(約84万8000円)の資金を集めている。キャンペーン期間はあと33日ある。

PiMechaの紹介ビデオ(出典:Kickstarter)

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]