iCloudで同期できるクリップボード履歴アプリ「Clipboard Manager and History」

 「Clipboard Manager and History」は、クリップボードにコピーしたテキストやURL、画像といったデータを格納しておくためのユーティリティだ。いったんこのアプリに格納したデータは種類別に保管されるので、後日必要になった時に再度クリップボードに書き戻したり、メールなどに貼り付けて送信したりできる。

  • 起動するとクリップボード内のテキストやURL、画像が貼り付けられる。過去に貼り付けたデータも日付別に表示される

 使い方はシンプルで、クリップボード内になんらかのデータを格納した状態で本アプリを起動すれば、その内容が貼り付けられるというもの。データは「Text」「URL」「Image」と、種類によって自動的に分類され、さらに日付順にソートされるので、後から探すのも容易だ。同じジャンルでは「Pastebot」という有名なアプリもあるが、格納時に種類別に分類されるのはPastebotにはない本アプリならではの特徴だ。

 格納したデータはクリップボードに再度コピーできるほか、メールの本文に流し込んだり、またTwitterやFacebookと連携して投稿フォームに流し込むこともできる。連続してさまざまなデータをコピーし、あとで順序を変えて貼り付けたいという用途にぴったりだ。またデータをiCloud経由で同期することもできるので、iPhoneとiPadでデータを共有したい場合にも向く。

  • 個々のデータをタップすると操作画面が開く。ちなみにこの画面上でデータを直接編集することはできない

 一方で、Pastebotのようにクリップボードを自動監視する機能がないため、コピーのたびに手動で本アプリを起動しなくてはいけないのはやや手間だ。また、Pastebotでは格納したデータをアプリ内で編集してから貼り付けることができるが、本アプリは編集機能を持たないので、メールやTwitterのフォームにまず流し込み、その先で編集する形になる。うまくコピーできなかったテキストがそのままの形で格納されるのは、やや違和感を感じる場合もあるだろう。

 ちなみにさきに紹介したPastebotは350円で、本アプリは85円。価格面では本アプリのほうが優位だが、クリップボードの自動監視機能などがないことを考慮すると価格相応という印象だ。もっとも、さきに述べたデータの分類機能やiCloud同期、さらにデザインのシンプルさなど、本アプリならではの良さもある。無料アプリではないため導入には慎重さも必要になるが、自分の利用スタイルも考慮しつつ、チョイスするのがよさそうだ。

  • 操作その1:クリップボードに書き戻したところ。過去にコピーしておいたデータを再び貼り付ける場合に使う

  • 操作その2:メールに貼りつけて送信できる

  • 操作その3:SNSなどで共有することも可能。それぞれの選択肢をタップすると投稿画面が開く

  • URLと画像はそれぞれ別のタブに格納される。これはURLのタブ。さきの操作1~3に加えてSafariで開く選択肢も用意されている

  • これは画像のタブ。天地のピクセル数もあわせて表示されているのが面白い。さきの操作1~3に加えてギャラリーに保存する選択肢も用意されている

  • アドレス帳に含まれる個人の情報をクリップボードに書き出すことも可能

>>「Clipboard Manager and History」のダウンロードはこちらから

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]